2014年5月のトレード結果 更新日:2016年10月13日 公開日:2014年5月31日 取引履歴 2014年5月のトレード結果です。 5/1 L +62.2 @3 5/1 L +42.9 @2 5/7 L -23.9 @5 5/8 L -23.2 @5 5/9 S -24.4 @5 5/16 S +75. […] 続きを読む
ご存知かも知れませんが、雲下抜け後は急落が待ち構えていますよ 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年5月31日 トレード報告日記 一目均衡表は方針を決める際に非常に重宝しています。私は雲上では基本的に買い、雲下では売りの方針を臨んでいます。 その雲において、値が雲上にあるときから雲下抜けした際、値が急落することが多々あります。このパターンは以前にも […] 続きを読む
確実に、セーフティーに利食う!雲上相場のロング 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年5月25日 トレード報告日記 投資は利食い千人力です。 例え利益は少なくても、損失を被らないで利益を得られるに越したことはないのです。 今回紹介するケーススタディはそんなトレードです。 雲上の相場で揉み合いを作りながらも徐々に切り上げています。 そし […] 続きを読む
パターン認識こそがFXで勝ち残る唯一の術 更新日:2019年2月1日 公開日:2014年5月19日 FXコラム FXはパターン認識の戦いです٩(•౪• ٩) チャートを見て、過去に似たようなチャートパターンを探して、そこから先の動きを予想するのです。 「あ、この動きあの時と同じだ」 「この形を作ったらこう動くだろう」 という引き出 […] 続きを読む
ストップ・損切りは仕方がない、その後のメンタルの持ち方が大事 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年5月8日 トレード報告日記 雲上に一旦抜けて、再度雲中に突入の場面で直近の安値でロングを狙ったトレードです。これは失敗例で、2度目の上値攻めで前回の高値を抜けなかった事を意識していけませんでした。 キャプチャのように雲下限で一旦反発して上昇したが、 […] 続きを読む