
3月19日〜23日の1週間のトレードを振り返ります。
今年の相場は難しいなと感じているのはきっと私だけじゃないはず・・・
トレード振り返り
3月19日
トレードはありませんでした。
雲下から一気に上昇してくる展開。
手も足も出せません(´゚ェ゚`)
3月20日
エントリーはしていませんが、ロングの指値をしておきました。
指値:148.900L @15
前回のトレード振り返りでも触れましたが、今のポンド円の傾向は「雲抜けしてしばらくした後に押し目」があります。
以前は雲抜け直後でしたが、こうやってトレンドを踏まえて臨機応変に対応しないとFXで継続して勝つことはできません。
3月21日
朝の時点でロングの指値がヒットしていました。
決済は分割で行っていきます。
最初のターゲットは直近の高値である149.780のちょっと手前。
夜には利食いが成立します。
ここです!
148.900L →149.602 +70.2pips @5
残り10枚の利を伸ばしていきます。
3月22日
一瞬だけ150円台に乗りましたね。
でも前回利食いの149.602から40、50pips程度しか離れていないので、次の分割を入れるには早すぎると判断しました。
結局この判断は、、、
損切りになってしまったことで、もう1回分割を入れておけばという後悔に変わりました。
148.900L →148.600 -30pips @10
一連のトレードは最後は損切りで終わってますが、最初の利食いがあるので、トータルではプラスで終了しています。
3月23日
雲下に抜けたのでショート目線です。
会社に行く前にショートの指値をセットしました。
指値:149.100S @15
一回目の戻しで入れてれば良かったんですけど、セーフティーに行きたかったので。
このショートの指値は、、、
届かず・・・
指値はキャンセルして、週明けは別の戦略を立てることにします。
3月19日週の収益
+51pips
プラスで終われて良かったという感じです(艸U_u`*)
自分が苦手とする相場の展開では、負けを重ねないことが大事。
得意な展開でしっかり稼げばOKです。
そう考えるとプラスだった事だけでもありがたい( ˙꒳˙ )