
こんにちは、副業トレーダーのBettyです(^・ェ・^)
この1週間はレンジ相場から上抜けして上昇気流に乗ったかのように見えたのに、米12月小売売上高が予想外に9年ぶりの大幅な落ち込みを見せ、10−12月期国内総生産(GDP)の成長見通しが下方修正、トランプ大統領による国家非常事態宣言の可能性が高まり、一気に急落しましたね。
この急落には私もやられちゃいました(´・ε・̥ˋ๑)
それでも前半はレンジの底を拾って利食いを重ねることができましたよ(o˘◡˘o)
そんな1週間のトレードを振り返ります。
トレード振り返り
2月11日
雲上に出そうな雰囲気でスタートしました。

雲下で拾って高値節目で利食いを入れていくイメージで指値をしました。
この指値はこの日のうちには入りませんでした。

指値はそのままでおやすみなさいZzz…(o΄ω`o)
2月12日
起きたらロングの指値が刺さってました(ฅ’ω’ฅ)♥

141.997L @5
141.896L @10
142.500でコストの悪い141.997ロングを利食いして、本玉の141.896ロングのリスクを下げ、利益を伸ばしていく戦略です٩( ᐖ )و
最初の分割利食いは狙い通り☆

141.997L →142.401 +40.4pips @5
レンジ相場なので利幅がそんなにありませんね。
それでも本玉141.896Lのコストダウンに成功です(人´ω`*)
2月13日
レンジ相場を抜けました!

ここからガンガン上げることを期待します(..◜ᴗ◝..)
個人的には143円は軽く突破すると思っていたのですが、なかなかそうは行きませんでした。

次の分割を成行で入れましたが、ちょっと下手でした(´・ェ・`)
141.896L →142.895 +99.9pips
2月14日
この形は最近よく見る下げのパターン。

雲下に抜けた後でしっかり戻りを待ってロングを利食い、ドテンショートを・・・

しかし戻りを作らない(๑•̀ε•́๑)
ロングのストップだけ刈って急落しました。
141.896L →142.303 +40.7pips @5
ちょ、戻り作れよw
— Betty (@Betty1990fx) 2019年2月14日
アメリカの指標の結果が悪かったこと、トランプ大統領が非常事態宣言を出すかもといった憶測からドル売りが加速した結果ではないかと思います。
2月15日
これだけ下げて、金曜日ということもあり、この日は早々に静観を決めました。

この後で米中貿易貿易協議での調整が上手く行っているとの見方から反転急騰しました。

来週は週明けから押し目を待ってロングかな(๑╹ڡ╹)
2月11日週の収益
+909pips
来週も米中貿易摩擦の行方に注目が集まるでしょう。
またポンド絡みでは離脱交渉の行方にも注目ですね☆
いずれも値動きに大きな影響を与えますが、ファンダ要因で為替の行方は読めません。
粛々とテクニカルに忠実にトレードを行っていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧