
こんにちは、副業トレーダーのBettyです(๑・㉨・๑)
2月18日〜22日の1週間のトレードを振り返ります。
週明けの窓に惑わされた1週間となりました(☍﹏⁰)。
トレード振り返り
2月18日
雲上で窓を開けてスタートとなりました。

もともとロング目線だったので、窓を埋めた後にロングを入れるという戦略でいました。
しかし、この窓がなかなか埋まらないんです。

米中貿易摩擦交渉が上手くまとまりそう憶測からなのでしょうか?
ドルが買われた印象です。
とはいえファンダでの予測はできないので、テクニカルに忠実に狙っていくのみです。
2月19日
ゆっくりと上昇してきました。

窓埋めてくれないと入りにくいな〜と思っていたのですが、、、

一瞬押し目を作り、再び上昇していきます。
厳密には窓を埋めてないのですが、もうこれは「埋めた!」と見做した方が良さそうですね。
所詮、窓埋めはオカルトでしかありませんから。
ほぼ埋めるけど、絶対ではないので、私は窓を根拠にトレードをすることはありません。窓を根拠にしたトレードばかりだといつか痛い目を見ますよ(๑•̀ ₃ •́๑)‼
参考記事:FXの窓埋めはオカルト。ほぼ埋まるが、頼り過ぎはダメ。
2月20日
一気に駆け上がってきました(๑°⌓°๑)

押し目がないので全然入れてまてん。゚(´つω•`。)゚。
夕方〜夜にようやく垂れてきてくれます。

まだまだ上がると思っていたので、この辺がエントリーポイントかなと考えていました(*・〜・*)
でも第一波では入りません。次にここに来たときにロングします。
2月21日
わずかではありますが、高値を更新したのでロングの指値をセットしました。

経験則ではこのパターンはレンジになりそう。
イメージとしては、レンジ→上抜けというストーリーです(✧≖‿ゝ≖)
そしてこの後、ロングの指値が刺さります。

144.297L @5
144.144L @10
コストの悪い144.297Lをレンジの上限あたりで利食いしておきます。
144.297L →144.806 +70.9pips @5
これでレンジを上抜けしてくれることを願うだけ☆
そうすれば残った10枚ロングはウハウハ(*ºωº*)
2月22日
雲中に入ってきちゃいました。

こうなると下落のパターンなんですよね・・・
昨日からポンド円ロングをホールドしてるけど、雲中入ったし、そろそろ売り転換かも😅 pic.twitter.com/hl0ahSNlFO
— Betty (@Betty1990fx) 2019年2月22日
案の定下に落ちます。

144.144L →143.996 -14.8pips @10
ストップを刈った後に急騰しますが、これはもう諦めるしかないですね꒰๑•́ധ•̀๑꒱
来週頑張ろう(ง •̀_•́)ง
2月18日週の収益
+206.5pips
窓埋めてから・・・って考えてたら波に乗り遅れ、収益が伸びませんでした。
でもプラスで終われたからよしとしましょう(o˘◡˘o)
来週2月27日、28日は米朝首脳会談ですね。
前回はそれほど大きな影響はありませんでしたけど、為替相場は何が起きるか分かりませんので、リスク管理は万全にしておきましょう٩( ‘ω’ )و