
先週1週間のトレードを振り返っていきます。
フランス選挙結果に気を取られてFOMCに目が行っていませんでした・・・
ポンド円トレード
6月12日トレード
予め建てておいた戦略に従ってショート狙いです。
分割でエントリーの予定でしたが、140.900までは届かず。140.685での単発エントリーとなりました。
これはツナギを入れて、利を伸ばすことができず、安値節で単純に利食いを行いました。
140.685S →139.707 +97.8pips @5
6月15日トレード
FOMCの後で安心していました。
ショートを139.850でエントリー、一部を139.264で利食いして、残りの玉を大きく伸ばす考えでいましたが、急騰して刈られました。
139.850S →139.264 +58.6pips @3
139.850S →140.109 -25.9pips @5
コアラ円トレード
6月15日トレード
雲上でのロングをずっと狙っていましたが、週の後半になってようやく狙いやすい位置に来てくれました。
83.017L @8
目先の利食い(ツナギ)は83.500で計画。
狙い通りツナギの利食いは成功しました。
83.017L →83.494 +47.7pips @3
あとは残りのロングの利を伸ばします。
6月16日トレード
朝になって更に含み益が伸びてきました。
ターゲットは84.500と考えていました。
設定した利確のポイントに到達しました。その後も少し伸びていますが、ここはくれてやるって感じですね。
83.017L →84.500 +148.3pips @5
84.500を狙った根拠はこちら。日足で見ると高値節だったことが分かりやすいですよね。
チャートは1時間足だけでなく、日足や週足などの大きな軸でも見るようにしましょう。
6月12日週の収益
+1,419.9pips
FOMC後の急騰にやられた〜という印象が自分の中でありますが、トータルの収益はしっかり稼げています(๑•̀∀- )و☆