
先週1週間のトレードの振り返りです。
エントリーは月曜日に行った1回のみ。
ポジションをキープしながら、分割決済を行っていきました。
ポンド円トレード
10月2日
ジブリアノマリーで雲下相場となり、月曜日は上窓。
この窓はすぐに埋まりましたが、雲の下限と複数のSMAが重なるポイントでショートを指値します。
損切りはラピュタ直後の上昇の高値超えにセット。
指値:150.900S @30
損切り:151.200
指値が入りました。
金曜日の安値で5枚の分割決済も入れました^^
150.902S →150.300 +60.2pips @5
残り:150.902S @25
10月3日
夜の間に更に下落したので、ここで成行で分割決済。
150.902S →149.613 +128.9pips @5
残り:150.902S @20
レンジ相場。
朝と値がほとんど変わっていないので特に何もしていません。
10月4日
もみもみ中。
ここを抜ければ早いハズ・・・と思いきや、
安値更新したけどそんなに落ちてない(´ж`;)
10月5日
チャート形的には下落なんだけど、ちょっと落ちるのが遅い。
と思っていたらいっきに来ました(◍´͈ꈊ`͈◍) ホニョ〜ン
前回の分割利食いから100pips以上下落しているので、「こんなものでいっか」とさらに一部利食いを行いました!
150.902S →148.281 +262.1pips @5
残り:150.902S @15
10月6日
夜からさらに下落して148円を割り込んできました。
ただこの日は雇用統計が控えているし、「動きが乏しいかも・・・」と考えていました。
雇用統計前にリスクを減らすために決済を行いました。
150.902S →147.645 +325.7pips @5
最近の雇用統計は値動きやトレンドを変えてしまうほどの動きはあまりないのですが^^;
残り:150.902S @10
残りのポジションは週明けに持ち越しです。
400pips近い利が乗っていて、これだけ分割で利食いを入れているので、コストはうんと下がっていて、リスクは少ないと判断しました。
17年10月2日週の収益
+3,884.5pips
10月後半は会社で長期休暇をいただいて旅行に出かけるので、その間はトレードお休みする予定。
なので今のうちにガッツリ稼いでおきたかったのですが、それができて良かった⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
来週は10月10日の北朝鮮の党創建記念日に注意ですね。
想像するのも嫌ですが、何か軍事行動が起きると大荒れの相場となりそう。
何はともあれ、来週も皆様に爆益あれ☆