
こんにちは、副業トレーダーのBettyです!
2/22はトレンドが変わったかもしれませんねー。長期で戦略を持っていた方は来週以降は戦略を見つめなおす必要があるかもしれません。
それでは先週のトレードを振り返って参ります!
Contents
2016/2/22週のトレード振り返り
2/22トレード
月曜日は窓埋めの動きを様子見していただけになりました。窓を埋めて162円へアタックし始めたらショートを入れる考えでしたが、そこまでは到達しませんでしたね。
月曜日の夜に指値を入れただけで、この日は終わりました。
窓は完全に埋まっていないけど、窓埋めは単なるオカルトなので、ここは雲下というセオリーに従ってショートの指値を入れております。
2/23トレード
朝起きたら160.300S @3だけ入っていました。
エントリーした3枚のショートは上の白いラインの所で利食いができました。
160.500で5枚、160.700で7枚のショートを指値していましたが、こちらは届きませんでした。そのため、3枚は一括で利食いしたのです。
160.500S @3
→159.300 +100pips @3
2/24トレード
入りたいと思ったポイントがなかったし、手持ちのポジションもなかったので、この日は見送りだけでノートレードとなりました。
2/25トレード
朝の時点でショートの指値だけして仕事に出かけました。
この日は仕事のお客さんと朝から夕方まで打ち合わせに入っていたので、ポイントポイントを見逃してしまいました。
夕方にやっとチャートが見れた時に「色々としまった・・・」っていう感じです。
朝指値していた157.100がエントリーできていました。
この時にその場で判断して、156.119でロングを3枚成行で入れました(青矢印)。その後追いという形になってしまいましたが、155.800で5枚、155.600で7枚のロングを指値しました。手持ちのショートを決済します。
157.100S @3
→156.132 +96.8pips @3
2/26トレード
手持ちのロングの含み益が伸びてきました。5枚、7枚のロング指値もそのままの状態で据え置きます。
結局、残っていたロング指値は入ることはありませんでした。
夕方に「週またぎの持ち越しは嫌だ」ということで成行でロング3枚を決済しました。
156.119L @3
→158.076 +195.7pips @3
2/22週の収益
+1,177.5pips
今週は分割にはいけず、全て単発トレードという形になってしまいましたが、しっかり1,000pips超えを達成できました。
まとめ
分割トレードができなかったのは結果論でしかたがないのですが、しっかりと収益が出せたのはとても良かったです。
来週は上げトレンドとなってきそうなので、押し目を捉えてロング主体のトレードになってきそうです(個人的な考えなので、あまりに過信はしないで下さいね♪)。
こんばんは!1000pips越えすごいですね!自分は指値全部不発でノートレードの1週間でした。今月は指値だけでのトレードをするというルールを決めていたので、残念な結果に終わりました。約1か月やってみた結果、金額はともかく620pipsでした。損切り幅も大きい分ストレスも結構ありましたが、兼業で時間をかけずにやるには慣れと見るタイミングとリスクの取り方を考える1か月でした。金額もpipsもマイナスで終わらなかっただけでも良しとするしかありませんね。
月間で600pips超え素晴らしいですね!おめでとうございます☆
指値不発も凹む必要は全くありません、それでいいのです。むしろ不要なトレードしなくて良しとすべきです!
もしポジションを取って静観をするのがあまりにストレスになってしまうのであれば、もっと枚数を少なくしてコツコツトレードしていくのも手だと思います。今の月600pipsのペースであれば、稼いだ分でトレード費用をゼロにできる日も直ぐにやってくると思いますし♪
来週も頑張っていきましょう!