
5/23トレード
雲下抜け直後を分割でショートエントリーです。
159.401S @3
159.600S @5
159.800でもショートを指値していましたが、ここまでは届きませんでした。
3枚のショートは写真のポイントで成行で利食いしました。
これで5枚のショートのリスクは下がりました。
159.401S →158.278 +112.2pips @3
5/24トレード
朝の時点で5枚ショートの利食いポイントを設定しておきました。このように遠景で見ると節目、狙うべきポイントが分かりやすいかと思います。
朝の場面から中々下げてくれる、仕事中にスマホでチャートを見ていると急に上げてきていたので、白矢印のポイントで成行で切りました。
159.600S →159.292 +30.8pips @5
ほっといていたら損切りに引っかかりましたね。セーフです♪
5/25トレード
朝の時点では狙うポイントはなし。
雲上に抜けて大きな上昇はまだない状態なので、どこかで急騰がありそう。ということでロング狙いを考えていました。
節目かなというポイントでロングを入れました。
ちょっと自信がなかったので、枚数は少なめの一括エントリーです。
160.501L @8
エントリー後に直ぐに上昇してくれたので、一部分割で利食いしました。
160.501L →161.400 +89.9pips @3
5/26トレード
残ったロング5枚を育てます。
雲中に入ってきて、この形は下げそう・・・
5/27トレード
雲下に抜けそうだったので、ロングは切っておきます。
160.501L →160.901 +40pips @5
やっぱり雲下に抜けましたね、ロングは切っておいて正解でした。
この形でのクローズとなると、5/30週はオープン次第ですが、ショートの狙い目ですね。