
2/29週はポンド円のトレンドが変わった週でもありました。
トレンドの最初の段階を捉えきれなかったので、その点は少し残念でした。
2016/2/29週のトレード振り返り
2/29トレード
週明けは窓が小さく、ここから上げていく気配がしたので、ロング中心の戦略を建てました。ロングは157.400付近から分割エントリーを始めて、156.800に到達したら損切りをする計画でいました。
予想に反して一気に下げてきて損切りとなりました。
157.409L @3 →156.794 -61.5pips
157.196L @5 →156.794 -40.2pips
156.999L @7 →156.794 -20.5pips
ローソクの実体が雲下に抜けたので、戦略を立て直します。
このブログではよく紹介している雲下抜け直後の展開を期待します。
ショートの指値を分割で入れていきました。157.000から売り始めるプランです。
3/1トレード
朝の時点で分割にしたショートが全てエントリーされていました。
157.000S @3
157.207S @5
157.401S @7
コストの悪いショート(157.000S @3)は直近の節目での利食いして、残りのポジションの利を伸ばしていこうと思っていましたが、、、
ここからのトレードは複雑なのですが、順を追って説明すると、まずは157.000 3枚を利食いしました。
157.000S @3 156.327 +67.3pips @3
これと同時にロングを3枚エントリーしました。
ロング3枚をエントリーした理由は、下がっても手持ちのショートの利が伸びるように、そして意図に反して上げて来た場合でも損失を最小限に抑えれるようにというものです。
結果は予想に反して上昇してきました。157.500で手持ちのショートとロングを全て一括で決済しました。
157.207S @5 157.505 -29.8pips @5
157.401S @7 157.505 -10.4pips @7
156.416L @3 157.500 +108.4pips @3
前日のショートから始まった一連のトレードでの収益は+305.3pipsとなります。
どうでしょう?予想は全く当たっていません(笑)でも、収益はプラスを出しているのです。
分割トレードは予想が当たらないことを前提として、その上でも収益を出すための手法なのです。これはトレードの本質的な部分で、これをマスターするとトレードで安定して勝てるようになると思います。私はまだまだ修行中ですが・・・_(┐「ε:)_
私が思うに、専業トレーダーなどFXや株式の取引を本業としている人はこの分割トレードをマスターしているんだろうと思います。
さて、3/1はこの後もトレードを行いました。
157.600L @3 →158.532 +93.2pips
分割で待ち構えていましたが、最初の3枚だけエントリーできて、下で待ち構えていたものは刺さりませんでした。
3/2トレード
雲上相場だったので、ロング中心のトレードの方針を立てていました。
軽い節目でのエントリーで、分割の1発目だけエントリーできました。
158.857L @3
白の破線はロングの利食いを考えていたポイントです。
3/3トレード
ロングは前日にエントリーした3枚だけでしたが、無事に利確ができました。
158.875L →160.351 +147.6pips @3
2/29週の収益
+498.7pips
予想が当たる部分では3枚だけのエントリーにとどまってしまうなど、思い通りのトレードができなかったので、利益はそれほど伸びませんでした。
まとめ
分割トレードは予想が外れることを前提に損失を最小限に抑え、場合によっては収益が出せるものとなります。
これを来週以降も極めていこうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و
はじめまして。
わたしはfx歴1年半のツトムと申します。
ポンド円でFXをスタートして初めて3ヵ月連続のプラスになりました。
これからも参考にさせていただきます。
ツトムさん
コメントありがとうございます!
3ヶ月連続でプラス!素晴らしいですね☆
これからも参考にしていただける記事を書いてまいります(*>_<*)ノ
Bettyさま
はじめまして。ゆりと申します。いつも拝見させて頂いております。
なかなかトレードが上手くいかずいろんな手法を試して1年が経ちましたが、Bettyさんの投資法で勉強させて頂き、やっとコツがわかってきました。ルール通りやるとプラスになることが多いのも実感しております。徐々に稼げるようになってきました!
また、こちらのブログのBettyさんの「先週のトレード結果」で、自分で考えてトレードしたものの答え合わせやヒントが貰えるのですごく参考になります。ありがとうございます。
OLさんとの兼業でお忙しいと思いますが、投資法の第2弾第3弾も楽しみにしてます。
ゆりさん
初めまして!コメントありがとうございます!
手法や紹介している事をご参考にして頂けて、その上で上達されているとのことで、
ブログを書いていく上でとっても励みになります⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ちなみにトレード結果で出しているのはあくまで私のトレード報告であって、
正解ではありませんよ〜(´∀`;A
トレードの正解は稼げたものなので、ゆりさんのトレードが私以上に稼げていればそれが正解となります!
お返事ありがとうございます!
間違えました…「トレード結果」ではなく、「トレード振り返り」の方でした。
図解もあって、とてもわかりやすくて勉強になります。
これを見て、先週の自分のトレードはどこがダメだったのかとか、同じチャートを見ていてbettyさんはどのように考えるのだろうとか、答え合わせのような感じで拝見させて頂いてます。
これからもブログを楽しみにしております!bettyさんのブログに出逢えて、本当に良かったです。
ゆりさん
ここまで仰っていただけるとなんて・・・恐縮です(♡ >ω< ♡) これからもご参考にしていただけるような記事を書いていきたいと思います! トレードもがんばっていきましょう☆