こんばんは!OL副業トレーダーのBettyです。
週一で更新を続けていたトレード報告ですが、先々週〜先週とブログサーバーの引越し作業のため、更新が滞ってしまっておりましたm(o・ω・o)mゴメンヨ
改めて更新を続けてまいりますので、引き続き応援をよろしくお願いします☆
5/30トレード
前の週で絶好の売り場と言って、その通りにショートから入りました。
オープン直後に成行の売りです。
161.263S @5
161.400には指値でショート10枚です。
ストップまでの間隔が狭いので、損切りになっても大きな痛手ではないので、枚数が多目となっております。
しかし、予想に反して円売りが進み損切りをする羽目になってしまいました。
161.263S →161.600 -33.7pips @5
161.400S →161.600 -20.0pips @10
5/31トレード
この日は逆張りのショートから入りました。前日の夜に指値しておいたら刺さったというものです。
162.631S @10
雲上で勢いがある中でなぜエントリーしたのかというと、答えは日足にあります。
3月中旬以降、162.600の壁は厚く、2回の高値チャレンジも失敗に終わっています。
こういったポイントは3度めの正直を信じて、思い切って逆張りを仕掛けます。
そうやって勇んだものの、このショートは失敗に終わりました。
162.631S →163.000 -36.9pips @10
しかし、この時、別のショートが発動していたのです。
朝のショートが負けた時の事を想定して、別のショートも入れておきました。
これは3/14に付けた163.973の高値を節目として入れたショートです。3分割で入りました。
163.600S →162.300 +130.0pips @3
163.799S @5
最後の7枚には届きませんでした。この7枚の指値はそのままに、とりあえずは5枚を延ばす方向で考えておきました。
6/1トレード
朝になって大きく下落してきました。
この時点で7枚のショート指値はキャンセルをしておきます。同時に5枚ショートの利食い指値を入れておきます。
利食いの指値ポイントはここ、158.500。
日足チャートで雲の上限と節目の重なるポイントに設定しておきました。
163.799S →158.500 +529.9pips @5
夜の段階で意外早く指値に到達してくれましたv(。・ω・。)ィェィ♪
この後は一方通行で戻りがなかったため、このままクローズを迎えました。
5/30週の収益
+2,302pips
連敗しても1つ大きな波を取れれば大きく勝てる事が分かりますね。
FXは何回勝つかではなく、どれだけ大きな波に乗れるのか、それが収益を左右するんです。