
3/7週の前半は雲を挟んで方向性の定まらない展開が続きましたが、後半は上昇が続く展開となりました。木曜日、金曜日のトレードは雲上相場を上手く捉えたので、このチャートパターンをしっかりと記憶して頂ければと思います。
2016/3/7週のトレード振り返り
3/7トレード
雲上での軽い節目でのロングは失敗となりました。ここのエントリーポイントは節目が弱いと感じていたのもありますし、雲からの乖離もあったのでエントリーした枚数は少なめです。
161.450L →161.099 -35.1pips @3
161.351L →161.099 -25.2pips @5
黄色の丸で囲んだ節目を捉えていればある程度は収益得られていましたね・・・
残念( ˘•ω•˘ ).。oஇ
3/9トレード
雲下での節目でショートを3枚エントリーしました。
160.050S @3
160.250で更に5枚、160.450で7枚のショート追加を予定していました。
3/10トレード
3/10の朝にはショート全てポジションがなくなっていました。
一気に吹いてきたので、、、
160.050S →160.550 -50pips @3
160.250S →160.550 -30pips @5
160.448S →160.550 -10.2pips @7
ここで雲上に出てきたので、狙いはロングに切り替えます。
ロング3枚、5枚の指値が入りました。ロング7枚も指値していましたが、こちらは届かずです。ロングエントリー後、一気に吹き上げて来ましたので、そこでロング3枚を利食いしました。
161.100L →162.098 +99.8pips @3
ここからは手元に残った5枚を伸ばしていこうと思います。
手持ち 160.900L @5
3/11トレード
手持ちのロング5枚は待って、待って、狙っていたポイントまで引きつけて利確しました!
クローズ前だったので、週またぎも覚悟していましたが、無事に決済。ノーポジションで週末を迎えられました☆
160.900L →163.500 +260pips @5
何故このポイントを狙ったのかというと、、、
1時間足のチャートを遠景で見ると狙っていた節目が分かりやすいです。
テクニカルのポイントが見つからない時は日足にしてみたり、チャートを遠景にしてみましょう♪
3/7週の収益
+996.7pips
今週もしっかりプラス収益を達成できました!
まとめ
今週のトレードは3回(エントリーの回数をカウント)、1勝2敗ですが収益はガッツリと得られています。
3/7のトレードで負けても、3/9のトレードで負けても、3/11にガッツリ稼げているのでプラスに持っていけるのです。
トレードは勝率を追っても稼げるものではありません。損小利大の追求と資金管理の徹底が収益をプラスにしてくれるのです。
FXトレードはただ勝てばいいのではなく、少ない勝ちで損失を補ってしっかりと稼いでプラスに持っていくものなのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧