一目均衡表・基準線を利用したロング 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年7月18日 トレード報告日記 一目均衡表の基準線もテクニカルの一つとして十分に利用可能です。この基準線が価格が反発することがちょくちょくあるのです。実際に一目均衡表の基準線を利用したロングトレードのケーススタディをご紹介します。 ただ基準線だけを利用 […] 続きを読む
後から見れば分かりやすいのがFX相場 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年4月10日 トレード報告日記 FXはトレードをした結果を見て「あの時ああすれば良かった」「なんでこの形に気付けなかったんだ」とはよく思うところです。今回はそんなトレードをご紹介します。 雲と節目の重なるポイントでロングを入れて、高値節でツナギの利食い […] 続きを読む
両建てによる持ち合いブレイク攻略 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年4月8日 トレード報告日記 FX投資での両建て、現在では普通にできるようになりましたが、昔はFX業者によってはできない所も沢山ありました。当時、「両建てができる事」が私のFX業者選びの重要なポイントでした。今回紹介するケーススタディは両建てがあって […] 続きを読む
しっかり節目を捉えた無難なロング 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年2月19日 トレード報告日記 “FXで最強のテクニカルは節目である” FXでは節目では価格変動が反発しやすくなります。そしてこれは他のテクニカルのポイントが重なれば重なる程、反発する可能性は高くなります。 今回紹介するトレード […] 続きを読む
期待通りに動いてくれたのに損切り 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年2月6日 トレード報告日記 FXで「期待通りに動いてくれた=勝ち」と思う方も多いでしょう。FX投資はそうとは限らない場面にちょくちょく遭遇します。業者によってスベリがいくらかあるので、それによって損切りされることもちょいちょいあるんです。 今回紹介 […] 続きを読む
敗れてしまった雲上ロング。高値の切り下げはロング持ち要注意 更新日:2018年6月4日 公開日:2014年12月13日 トレード報告日記 雲上に抜けて、ロングを試したが敗れてしまったトレードです。 節目と雲上限に基準線とテクニカルが重なっている狙い目のポイントだったが、高値更新していなかった点を見逃していました。。。 この辺はダウ理論。高値を更新していれば […] 続きを読む
雲上の持ち合いは底値で買って、ジッと待ってみよう 更新日:2018年6月4日 公開日:2014年12月6日 トレード報告日記 FX投資でロングは押し目買いが基本なんです。(逆にショートは戻り売りが基本) 利益が乗って利確する場合は利幅が大きくなりますし、損切りする場合は損失が小さくなります。 今回紹介するトレードは雲上での持ち合いの場面で押し目 […] 続きを読む
狙うのは節目だけ!BettyのシンプルFXトレード 更新日:2018年6月4日 公開日:2014年11月21日 トレード報告日記 ボリンジャーバンドでも、MAでも、一目均衡表でもありません。FX投資で最も重要なテクニカルは節目なのです。それを証明するかのようなトレードを紹介します。 雲と長いヒゲによって作られた節目が重なるロングの絶好のポイントです […] 続きを読む
節目を意識した利食いが功を奏す 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年8月14日 トレード報告日記 FX投資では節目が非常によく機能します。節目で動きが反転することが多いのです。この節目をトレードにおけるエントリー、利食いに利用しない手はないでしょう。今回紹介するトレードも節目でエントリー・利食いを行ったトレード例です […] 続きを読む
確実に、セーフティーに利食う!雲上相場のロング 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年5月25日 トレード報告日記 投資は利食い千人力です。 例え利益は少なくても、損失を被らないで利益を得られるに越したことはないのです。 今回紹介するケーススタディはそんなトレードです。 雲上の相場で揉み合いを作りながらも徐々に切り上げています。 そし […] 続きを読む