出血多量だが得るものが大きかった持ち合いブレイク 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年7月9日 トレード報告日記 週またぎの長いトレードでした。持ち合いの攻略だが、今回は損切り幅が大きかったのでドッキドキです。リスクを多目に取ってスリルを味わった分、利幅が大きく取れたは気持ちよかったです! 持ち合い・レンジ相場になる装いの動きです。 […] 続きを読む
両建てによる持ち合いブレイク攻略 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年4月8日 トレード報告日記 FX投資での両建て、現在では普通にできるようになりましたが、昔はFX業者によってはできない所も沢山ありました。当時、「両建てができる事」が私のFX業者選びの重要なポイントでした。今回紹介するケーススタディは両建てがあって […] 続きを読む
持ち合い相場に対して正攻法を取るべきだった・・・が、ロングは成功! 更新日:2018年6月4日 公開日:2015年1月11日 トレード報告日記 持ち合い相場の正攻法は、持ち合い高値でショート、安値でロングのサンドイッチ状態をキープして、ブレイクした後に反対方向のポジションを切って、伸びるポジションをストップロスを巻き込んだビッグウェーブに乗せることです。 今回ご […] 続きを読む
雲上の持ち合いは底値で買って、ジッと待ってみよう 更新日:2018年6月4日 公開日:2014年12月6日 トレード報告日記 FX投資でロングは押し目買いが基本なんです。(逆にショートは戻り売りが基本) 利益が乗って利確する場合は利幅が大きくなりますし、損切りする場合は損失が小さくなります。 今回紹介するトレードは雲上での持ち合いの場面で押し目 […] 続きを読む
持ち合いブレイクするとストップロスを巻き込んで急騰しやすい 更新日:2018年6月4日 公開日:2014年11月1日 トレード報告日記 持ち合い相場は一度ブレイクすると往々にして急騰、急落しやすいのです。これはストップロスを巻き込んでのことだと思います。私のトレード手法はこれをうまく利用したものとなっています。 雲上で持ち合いになりつつの場面でロングから […] 続きを読む
持ち合いも材料揃えば振り切ってしまおう 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年9月24日 トレード報告日記 持ち合い相場の攻略方をこのブログでは幾度に渡り紹介してきました。「持ち合いの高値付近でショート、安値付近でロングを持って、抜けた方に付いて行く。抜けそうな方向が分かった時点で反対ポジションはバッサリ切ってしまう」というの […] 続きを読む
Betty流持ち合い相場の攻略法 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年8月30日 トレード報告日記 多くのトレーダーが苦手としている持ち合い相場、最近の私は逆に持ち合い相場が得意で儲け場となっています。このブログでも何度も持ち合い相場の攻略法を紹介していますが、今回もそのやり方を紹介致します。 節を挟んだレンジになりそ […] 続きを読む
肉を切らせて骨を断つ、レンジ相場の攻略 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年7月31日 トレード報告日記 レンジ相場(持ち合い相場)は多くのFXトレーダーが不得意としている相場ではないでしょうか。今回はそんなレンジ相場を攻略するための秘訣を紹介してまいります。 雲下相場、大きく下げた後ではありますが、セオリー通り売りを狙いま […] 続きを読む
レンジ相場ブレイクを狙うロング 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年3月29日 トレード報告日記 レンジ相場を上抜けしたと判断して、雲と節をバックにロングを狙ったトレードです。 レンジ相場を狙う時には節目の捉え方が重要となってくる。一目均衡表もそうだし、MAやボリンジャーバンドなどインジケーターが役に立たないことも往 […] 続きを読む
週をまたいだ意地のロング保持 更新日:2018年6月5日 公開日:2014年2月19日 トレード報告日記 一目均衡表の雲に沿って上げてきている展開で、揉み合いの底を狙ったロング。 168.407Lで5枚ロングエントリー後、一瞬でエグジット!残った2枚はノリに乗って300pips抜きを狙おうと考えてました。 金曜日でクローズを […] 続きを読む