FX業者独自のチャートは見ない!チャートをMT4/MT5で見るべき理由

こんばんは、副業トレーダーのBettyですʕ•ᴥ•ʔ

取引をするときに見るチャート、皆さんはどのチャートを見ていますか?

FX業者が提供するチャートを見ている方が多いのではないでしょうか?

私はチャートはMT5でしか見ていませんヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

そして今までFX業者が提供するチャートを見ていたという人には、ぜひMT4もしくはMT5のチャートを見ることをお勧めします。

今回は私がチャートをMT4でしか見ない理由、MT4のチャートをお勧めする理由を紹介します٩(•౪• ٩)

Contents

そもそもMT4とは?

MT4はPCのみならずスマホ、タブレット用にもプラットフォームを提供している

MT4とはメタトレーダーの略称です。MT4はメタクォーター社によって作られたチャート・取引ツールなんです(◍•ᴗ•◍)

PC用のみならずスマートフォン、タブレット用にもアプリが開発されてるんですよ!

2020年現在、巷に普及しているメタトレーダーはMT4とMT5があります。

4と5はバージョンによるもので、MT5の方が新しく2010年頃からリリースされていますが、カスタマイズされたインジケーターやEAで互換性がなく、その使い勝手からMT4の人気は根強く、利用者でいうとMT4が圧倒的に多数となるでしょう。

私が使っているのもMT4です。これは両建てなどの取引を行うからであって、仮にチャートを見るだけであればMT4でもMT5でも違いは多くありません。

私は現在ではMT5を使っています。

MT5は定期的にアップデートを繰り返していて機能追加なども著しいんです(*’∀’人)♥*+

以前はMT5では両建てができませんでしたが、今ではそれが可能となりました。

そこで私はMT5をメインに使うようになりました!

MT4とMT5の比較は以下の記事をご参照下さい。

何故MT4/MT5が人気なのか?

MT4がなぜ多くのトレーダーに利用されているのか?

大きな理由は次の3つだと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧

MT4が人気の理由①多くのFX業者が取引ツールとして採用している

世界中の多くのFX業者が取引ツールとしてMT4を採用しています。

特に海外FX業者のほとんどがMT4を取引ツールとして利用しています。

日本国内FX業者で取引においてMT4を使えるところは限られてきますが、世界中の大半のトレーダーがMT4を利用しているといっても過言ではないんです(๑•̀ㅂ•́)و✧

後述しますが、世界中のトレーダーと同じチャートが見えるという点が大事なんです!

MT4が人気の理由②多彩なインジケーターが使える

MT4では様々なインジケーターを使うことができます。

移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、MACDなど基本的なものはもちろん、マニアックなインジケーターも豊富に取り揃えています。

またデフォルトでは使えないインジケーターもプログラムされたファイルをインストールすることで使えるようになりますし、自分でカスタマイズしたインジケーターをアウトプットして他人に配布することもできます。

FX業者独自のチャートだと見たいインジケータが表示できないこともあるし、独自開発されたものは見ることができません。

また、MT4/MT5ならFX業者を変えてもイチからチャートを設定する必要がなく、それまで使っていたチャートを引き続き利用できる点はとても便利です╭( ・ㅂ・)و

MT4が人気の理由③様々なEA(自動売買)ツールが使える

MT4/MT5では自動売買が可能です。

そしてMT4/MT5の真骨頂は他の人が開発した自動売買プログラムをインストールして利用可能なところです。

プロが開発したEAもあり、それをインストールしておけばロジックに沿って自動売買を行ってくれます。

勝率が公開されているものもあるので、その中から調子が良いものをピックアップして自動売買を行うことで、放置するだけで利益を挙げることも可能なのです。

ただし、MT4とMT5のEAは互換性がないので、MT4のEAをMT5で使うこと、またその逆もできません。

私のトレード手法も自動売買に適したものではなく、自動売買について嫌疑派なので自動売買を利用してはおりません。

無敵のEA探しって聖杯探しみたいなところがありますからねΣ(ll゚艸゚ll)

以上、これら3つの理由から世界中のトレーダーがこぞってMT4を利用しているのです。

私が業者独自のチャートを見ない理由

私が使っているXMはMT4/MT5が取引プラットフォームなので、チャートと取引がこれ一つで完結しています。

以前に日本国内FX業者を使っていたときも、チャートだけはMT4で見ていて、業者のチャートは一切見ていませんでした。

日本国内FX業者が独自に用意しているチャートも競争を重ねて近年ではとても便利で見やすいものになってきました。

しかし驚くことに、業者独自のチャートの中にはトレンドラインやフィボナッチを引いたりすることができないものもあるばかりか、約定した値がチャートに表示されない粗悪なチャートを提供しているところも少なくありません。

ただ私がチャートだけはMT4にこだわる理由はそういったチャートの機能によるものではなく、ひとえに、

世界中で最も多くの人が利用しているチャートだから

に他なりません(*’∀’人)

FXの取引には世界中の人々が参加しています。それ故に多くの市場参加者と同じチャートを見ることが非常に大事なんです!

分かりやすい例を出すと日足。

為替相場は月曜日早朝から土曜日の明け方までノンストップ開いています。

ニューヨーク時間の金曜日17時で1週間の相場が終わるのでが、日本時間では土曜日の早朝となっています(´・ε・̥ˋ๑)

日本のFX業者の中にはこの土曜日の数時間分を日足として、1週間に6本足で表示する業者があります。しかし、グローバルで見ると1週間5本足が世界基準となるのです!

日足が5本と6本では表示されるチャート・インジケーターにも差が表れてきます。

世界中にいるトレーダーの多くは日足5本のチャートを見ているのに、業者独自のチャートは日足6本・・・これはハンディ以外の何物でもありません。

MT4でもかつては日足6本の業者もありましたが、今ではほとんどが日足5本となっています。

こうした影響は時間足においても出てきていて、日本の業者では取引時間のみの表示をする業者もあります。

例えば為替市場は月曜日7:00~土曜日7:00(夏時間時は月曜日6:00~土曜日6:00)まで開いて、これが為替相場の標準時間となっていますが、業者によっては土曜日は2:00までとかそういった業者も珍しくはありません。

そうなると土曜日の2:00~6:00の時間足は表示されなくなり、移動平均線や一目均衡表などの表示が世界基準のものと異なってきてしまうのです!

世界中のトレーダーと同じチャートを見るのか、日本にいる同じFX業者を使っているごく限られたトレーダーだけのチャートを見るのか、勝つためにはどっちのチャートを見るべきか明白でしょう(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

どの業者のMT4を使うべきなのか?

様々な業者がMT4でチャートを提供しているのですが、
「一体どの業者を使えば良いか分からない」
とお悩みではありませんか?

MT4業者を選ぶポイントはタダ一つ、
日足5本の業者を選択すべし
ということです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ

MT4を使うのは世界中のトレーダーと同じチャートを見るためです。なので世界中のトレーダーが見ている日足5本の業者のチャートを見るようにしましょう。

「ちょっと待って!値動きの違いってあるんじゃないの?日足の本数だけで決めていいの?」

と思われた方もいらっしゃるでしょう。

もちろん同じドル円でも業者によって微妙な値動きの違いはあります。

しかし、業者間でスプレッド競争がある昨今ではその違いは大きくありませんヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

10pipsも20pipsも開きがあれば問題ですが、2〜3pipsとかそれくらいなら許容の範囲内です。

それよりは時間足の本数の違いにより表示されるインジケーターが他のトレーダーと異なってしまうことの方が問題です。

基本的には自分が使うFX業者がMT4に対応していて、日足5本であればその業者のものを使えば問題なしだと思います。

Bettyがお勧めするMT4/MT5業者

GMOクリック証券などMT4に対応していないFX業者を利用している場合であっても、チャートだけはMT4/MT5で見ることをお勧めします。

過去に私は取引にはGMOクリック証券やヒロセ通商を用いていましたが、チャートだけはMT4で見ていました٩(•౪• ٩)

現在はXM(Trading)でMT5を使っての取引がメインとなっています。

BettyがオススメするMT4/MT5業者 その①XM(Trading)

MT4/MT5を使うのなら、お勧めは海外FX業者のXM Tradingです(*’∀’人)♥*+

私もメイン口座としてXM Tradingを使っています。

レバレッジ888倍、ゼロカット制度による追証なしなど実際のトレードに使う口座としてもお勧めなんです!

世界中で40万人のトレーダーを抱え、196カ国以上に展開しており、ヨーロッパ各国の金融庁から認可を得ていて、海外FX業者の中では信頼性がかなり高くなっています。

もちろん日本でも圧倒的な支持を得ており、「海外FX=XM」と認識している人も多いでしょう。

またXMではMac用MT4/MT5を独自で提供しているので、WineやBoot Campなどを使わずにMac OSだけで利用することができます。

XMについて詳しくは下記の記事で解説しているので、合わせて読んでみて下さい。

唯一、残念なのはスプレッドがそれほど狭くないことです。

でもでも、私はスプレッド差より約定力を重視すべきだと思うんです!

表示されるスプレッドは狭いけど、スリッページや約定拒否が頻発してたら全く意味がないじゃないですよね(๑•́‧̫•̀๑)

XM Tradingは約定力がとても強いので、約定が驚くほど早い!

そのため約定拒否やリクオートは発生しません。

相場の動きが激しいときはスリッページも発生しますが、トレーダーに不利な形ではなく、有利な形にスベることもあります。

またXMでは通信障害が起きることもありません。XMを使い始めて7年になりますが、これまで通信障害で取引できないということは一度もありません。

これらがあるのでスプレッドの広さはそれほど気になりません。

また、XM Tradingでは口座開設だけでトレード資金3,000円が無条件でもらえます!

3,000円ボーナスは出金することはできませんが、これを元手にして利益が出れば出金を行うことができます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

せっかくなのでデモ口座よりリアル口座を開設して、3,000円のボーナスで練習を重ねてみるのもありなんじゃないですか(ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ

口座開設の手続きは2〜3分あれば終わりますし、本人確認書類のチェックも平日なら24時間以内に終わります。

XMは完全日本語対応しているので、登録も迷うことはないかと思いますが、申込み方法について不安がある方は以下の記事を参考にしてみて下さい。

BettyがオススメするMT4/MT5業者 その②OANDA Japan

MT4/MT5が良いは分かるけど、海外FXはちょっと・・・

と抵抗がある方にお勧めなのはOanda Japanです。

もともとは海外で展開しているFX業者でしたが、今では日本の金融庁からもきちんと認可を受けている国内FX業者です。

かつては日足6本足とMT4の使い勝手が悪かったのですが、現在では日足5本足となっていて、サーバーもしっかり稼働してくれています

国内FX業者なのでレバレッジは25倍ですが、最低取引ロットは1通貨〜可能なので、資金が少ない方でもトレードすることができます!

MT4業者の中ではスプレッドが最も狭いドル円0.4銭となっているので、トレードをするにもお勧めのFX業者です。

MT4/MT5はデモ口座でも良いの?

MT4はデモでもリアルと同じチャートを見ることができるので、デモ口座だけ開設してチャートを見るだけというのも一つの手でしょう。

XMではデモ口座を提供しているので、試しに使ってみても良いでしょう。

しかし、できるならばMT4対応業者でリアル口座を開設することをお勧めします。

理由は以下の2点です。

MT4使うならリアル口座の理由①デモは利用期限がある

利用期限が来たら再度デモ申請を行うことで再びチャートを利用できるようになりますが、いちいち手間になってしまうので、利用期限がないリアル口座を開設しましょう。

そうしないと大事な局面で「回線切れ」と表示されチャートが動かなくなり、再度デモ申請する間にチャンスが逃げてしまうというリスクが考えられます・゚・(。☓д☓。)・゚・

MT4使うならリアル口座の理由②デモは回線切れを起こしやすい

デモは回線不通となってチャートが止まってしまうことが多々あります(╥ω╥`)

指標発表時や早朝・深夜などの相場が薄い時、指標発表時なんかで起こりやすいんです。

業者からしてみれば、リアル口座はトレーダーの利益にも結びつきますが、デモ口座をストップさせたからといったトレーダーに実害はありません。

なので、リアル口座の回線を強化して、デモ口座の回線はそこそこにというのがもっともですよね。

実際に取引しなくても、もちろん入金をしなくてもOKです。とりあえずリアル口座を開設してしまえば無期限でチャートが使いたい放題となります‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››

「チャートはMT4/MT5を見るべき理由」まとめ

  • MT4/MT5非対応業者でもチャートだけはMT4/MT5で見たほうが良い
  • MT4/MT5は世界中の多くのFX業者が採用しており、ほとんどのFXトレーダーが見ている
  • 業者独自のチャートにはないインジケーター・EAが利用可能、独自制作のものも利用可能
  • MT4/MT5業者は日足5本のところを選ぶべし
  • できるならデモよりリアル口座を開設すると良い

MT4(MT5)は世界中のトレーダーが愛用する共通のプラットフォームです。FXでは世界中のトレーダーと同じチャートを見ることが勝ち残っていくための必要なんですよ。

まだMT4を使ったことがない方は是非使ってみて下さい!
きっと業者オリジナルのチャートには戻れなくなってしまいますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみて下さい

結局、MT4とMT5はどちらを選ぶべきか?

MT4がダウンロードできない!?そんなときの対処法

【MT4・MT5】取引業者のサーバーが表示されない時の対処方法

スマホ版MT5を使い倒そう!使い方を画像付きで紹介!

MacでMT4を起動させる方法