FX取引の流れには大きく2つのトレード方式があるというのはご存知でしょうか?
1つはDD(ディーリングデスク)方式、
もう一つはNDD(ノン・ディーリングデスク)方式です。
何気なくトレードしていて、2つの方式の違いを知らないという方も多いのではないでしょうか(そもそも2つの方式があることを知らない方もいるかもですね^^;)。
2つの方式の違いを知らずに痛い目に遭う前に、今回はDD方式とNDD方式の違いを解説していきます。
取引の流れを知る
まずはFX取引の流れをかんたんに解説をします。
為替の値段はインターバンク市場における取引高によって変動します。
インターバンク市場とは銀行や証券会社など限られた参加者(金融機関)だけが取引できる市場のこと。
FX業者はインターバンク市場において取引することはできません。
インターバンク市場に参加している銀行などの金融機関に注文を出しているのです。
FX業者が注文を出す金融機関をカバー先と呼びます。
FX業者がカバー先にどうやって注文を流すかによってDD方式とNDD方式に分かれます。
DD方式の特徴とメリット・デメリット
DD方式はトレーダーからの注文を受けたFX業者が、カバー先にその注文を通す前にディーラーを通すというものです。
別名でOTC(Over the Counter)方式、店頭取引、相対取引などと呼ばれることもあります。
DD方式は日本のFX会社において多く見られるもの。
世界的に見るとNDD方式がメジャーなので、日本式といっても過言ではないですね。
DD方式の最大のメリットはスプレッドを狭くすることができるという点です。
FX業者がインターバンクと直接繋がっていないため、表示する価格はインターバンク市場が示すリアルなものと異なり、FX業者独自に設定した価格となります。
そこでDD方式を採用するFX業者はスプレッドが狭くなるように価格を提示することで、顧客であるトレーダーの獲得に繋げています。
一方でDD方式のデメリットは取引が不透明であること。
トレーダーとインターバンクの間にディーラーがいるため、どのカバー先にいつ注文を流すかはディーラー次第です。
トレーダーは自らの注文がインターバンクにきちんと流れているのか知ることはできません。
そのためDD方式においては、FX業者が「呑み」行為ができてしまうのです。
小口の注文をいちいちカバー先に流していたら、狭いスプレッドで価格を提示している以上、カバー先への手数料でどうしてもマイナスになってしまいます。
なのでFX会社によって大小ありますが、DD方式の業者は「呑み」行為を行っているのです。
トレーダーの注文を一切カバー先に流さないこともありえます。
個人投資家の8割~9割は3ヶ月で証拠金を失い退場すると言われていますから、注文を一切カバー先に流さないというだけでディーラーはボロ儲けできるのです。
そのため、トレーダーの損失=FX業者の利益、トレーダーの利益=FX業者の損失という構図が生まれます。
負ける人>勝つ人のバランスが崩れない限り、FX業者は永遠に勝ち続けることができます。
ただ、もし大勝ちするトレーダーが出てきた場合や勝つ人>負ける人となった場合はどうなるか。
トレーダーの利益=FX業者の損失となるため、FX業者は経営が成り立ちません。
あくまで想像ですが、
FX業者側はストップ狩りや約定拒否などトレーダー負けるよう不正な操作する可能性だってあるのです。
MT4・MT5というプラットフォームがあるにも関わらず、自社独自のチャート・取引プラットフォームを提供するのにはこうした操作がしやすいようにという狙いがあるのかも知れないですね^^;
またDD方式においてはスキャルピングや自動売買が禁止というデメリットもあります。
全ての注文をFX業者ディーラーが一旦処理をするので、ディーリングが間に合わないような高速で注文を回すという行為を禁止としているのです。
NDD方式の特徴とメリット・デメリット
NDD方式の特徴はFX業者とカバー先との間にディーラーを挟まないこと。
つまりトレーダーの注文が直接カバー先の金融機関に流されるのです。
日本では少ないNDD方式ですが、世界基準ではこちらがスタンダードです。
トレーダーの注文が直接インターバンク市場にあるカバー先に流れるので、取引所取引とも呼ばれています。
NDD方式においては、FX業者が複数のカバー先から有利な売値と買値をもらい、そこに手数料を上乗せしてトレーダーにレートを提示しています。
NDD方式のメリットは取引の透明性が高いことです。
トレーダーの注文がそのままカバー先に流すので、業者はポジションを持ちません。
スプレッドが業者の利益となっていて、トレード枚数やトレード回数が多くなるほど業者側の利益が増えるのです。
そのため、業者と顧客の「利益相反」はなく、スキャピングや自動売買も問題なく行えます。スプレッドは変動制で時間帯によってバラつきがありますが、約定力や約定スピードは安定しています。
NDD方式のデメリットはスプレッドが広くなってしまうこと。
顧客の注文を全てカバー先に流しているので、FX業者の利益は単純にスプレッド差のみになってしまうんです。
なのでDD方式のようにスプレッドを極端に狭くすることはできません。
ただしNDD方式には厳密に言えばSTP方式とECN方式があり、ECN方式ではスプレッドがDD方式並もしくはそれ以上に狭くなることがあります。
STP(Siraight Through Processing)方式はFX業者にディーラーはいますが、DD方式のように呑み行為はせず、注文を流すだけの仲介です。
ECN(Electronic Communications Network)方式はSTPを完全に自動化した電子取引です。
顧客同士の注文を自動でマッチングさせる取引方法のため、スプレッドが極めて狭くなりますが、手数料が発生します。XMのZero口座なんかがECN方式ですね。
結局、DD方式とNDD方式どちらが良いのか?
これはトレードスタイルによって選んでもらうのが一番良いと思います。
ただし、個人的にオススメはNDD方式をオススメします。
理由は約定力が強いこと、トレードの透明性が高いことです。
NDD方式はトレーダーの注文を機械的にカバー先に流しているので、約定力がNDD方式に比べて格段に高くなります。
そのためスベリや約定拒否はビックリするくらい少なくなります。
トレードの透明性についてですが、
私のトレーダー仲間の中には年間で数千万〜億単位をFXで稼いでいるトレーダーがいます。
そうした方々がDD方式を採用している国内FX会社を利用していて、ストップ狩りや口座凍結をされたという話を何回も聞いています。
(私のようにボチボチ稼ぐ程度なら問題はないと思うのですが^^;)
ストップ狩りはDD方式なら結構聞く話です。
業者が独自にレートを設定する相対取引なので、トレーダーが「そのレートは異常だ」とか文句を言っても通用しないんです。
口座凍結については、禁止取引のスキャルピングを行ったということで口座を凍結されちゃったということです。
私の聞いた話では、「10分〜30分間隔で新規注文・決済を行っていたら、スキャルピングを指摘され口座凍結された」というもの。
そもそもそれってスキャルピングなの?というツッコミを入れたくなるところですが、国内FX会社でもこうした言いがかりで口座凍結をすることも沢山あるようです。
なので、私はNDD方式を採用しているXMをメイン口座に選んでいます。
スプレッドが広い?
確かに国内FX会社でDD方式を採用しているところと比べるとスプレッドは広いですが、一昔前(例えば2010年頃)なんかはどこのFX会社もドル円で1銭〜3銭(1pips〜3pips)くらいの開きがありました。
顧客獲得のための過剰なスプレッド競争が上記のストップ狩り、口座凍結に繋がっていると思えてしまうのです。
グローバルスタンダードはNDD方式です。
スプレッド競争に規制が掛かり、再びスプレッドが広がることも考えられます。
だったら最初から世界基準のスプレッド差に慣れて、そこで勝てるよう腕を磨いた方が良いのではないでしょうか。
なにより今年2018年より国内FX会社の最大レバレッジが10倍に規制されて、海外FXを使うことも検討しなければならなくなってしまいます。
この機会にNDD方式を採用する海外FX会社の利用を考えてみませんか?
コメント