MENU
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
リアルで役立つ海外FXと仮想通貨の情報をお届け
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 口座選び
  3. Bybitってどんな会社?評判・口コミとメリデメを解説

Bybitってどんな会社?評判・口コミとメリデメを解説

2023 3/19
口座選び
2023年3月12日2023年3月19日

Bybit(バイビット)は2018年にシンガポールで設立された、暗号通貨取引プラットフォームです

最大レバレッジ100倍、多彩なトレーディングツールの提供、日本語対応と充実したサポート体制により、多くの日本人から支持を受けています。

この記事ではBybitの特徴とメリデメ、SNSでの評判・口コミを紹介します。

目次

Bybit(バイビット)ってどんな会社

Bybit(バイビット)は2018年にシンガポールで設立され、今では世界で130ヵ国以上のユーザーを持つ、世界最大手の暗号通貨取引所です。

Bybitの特徴
  • 最大レバレッジ100倍により少ない資金でも大きな利益が得られる
  • 追証なしのゼロカットを採用。入金額以上の損失なし
  • 低遅延のトレードシステムによりストレスのない取引が可能
  • トレードシステム、WebサイトのUIがよく使いやすい
  • 日本語に完全対応

日本国内の暗号通貨取引所のレバレッジは最大2倍に対し、Bybitは最大100倍となっています。

レバレッジを活用することで小さな資金でも大きな利益を狙うことができます。

レバレッジが高くなると、損失も大きくなるためリスクもあります。ただ、Bybitは追証なしのゼロカットを採用しているため、入金額以上の損失を被ることはありません。

Bybitホームページ

Bybitが人気の理由

Bybitは最大100倍のハイレバにより少ない資金でも一気に稼ぐことができることが人気の一因でしょう。

他にもアンケートや初回入金によりボーナス(取引資金)がもらえたり、賞金をかけたトレードバトルなど様々なイベントがあることも人気を得ているポイントです。

またサイトやサポートは日本語に完全対応、365日24時間のサポート体制や追証なしのゼロカット、遅延がなくサクサク動くトレードシステムといったことも、Bybitが人気を獲得しているポイントでしょう。

Bybitのメリット

Bybitを使うのには以下のメリットが挙げられます。

Bybitのメリット
  • 最大レバレッジ100倍により少ない資金でも大きな利益が得られる
  • 追証なしのゼロカットを採用。入金額以上の損失なし
  • 低遅延のトレードシステムによりストレスのない取引が可能
  • トレードシステム、WebサイトのUIがよく使いやすい
  • 日本語に完全対応、サポートが充実

これらのメリットを一つ一つ解説していきます。

Bybitホームページ

最大レバレッジ100倍

Bybitでは最大100倍のハイレバレッジで取引が可能です。

国内取引所のレバレッジは最大2倍なので、Bybitは圧倒的に少ない資金で多くの利益を狙うことができます。

ただし、レバレッジが高くなるにつれて損失も大きくなってしまいがち。

ロスカットを繰り返してしまわないよう、レバレッジの調整はしっかり行いましょう。

まだまだ上がりそう!!
レバレッジ100までかけられるから
Bybitに変えてよかった☺️ https://t.co/EyyFy4lVVX

— 上原亜衣 (@ai_uehara_ex) February 20, 2021

草コインで大損してBybitで3千円から0.6億り人になれたわ
ゼロカットで追証なしだから借金にならない
レバレッジ100倍まで可能だからおすすめhttps://t.co/4H7dK25qEZ

— ビットコインの買い方(100倍) (@PXem9fZO8UFnkW7) March 3, 2023

bybitの統合取引アカウントほんと最強。超レバレッジかけて鞘取りしても、ロスカット気にしなくて良い😊

— ちる (@chil0913) March 11, 2023

ゼロカットにより追証なし

Bybitはゼロカットを採用しているため、追証による借金リスクがありません。

追証とは?

急激な相場変動により預け入れている証拠金以上の損失が出た際に、追加で入金しなければならない制度

証拠金以上の損失が発生した場合、Bybitが損失分(マイナス分)を補填してくれます。

これがゼロカットと呼ばれるシステムです。

ハイレバは危険と思われがちですが、本当に危険なのは追証です。

追証がないため証拠金以上の損失がなく、借金リスクがないのは大きなアドバンテージです。

Bybitのエアドロップは見事に焼かれました😂
100倍仮想通貨って初めて触ったな
やはりゼロカットで済むってのは良いもんだ

— 四国@TX蒐集家 (@mottuAAAA) February 1, 2022

おはよー世界!

Bybitならレバレッジ100倍できて、
しかも追証がないから借金を負うことはありません。

魅力的なサービスがあるんです

— りりー@投資ブロガー (@lanky_store) February 17, 2023

遅延がなくストレスのないトレードが可能

Bybitは最新鋭のマッチングシステムを導入しているため遅延が起こらず、注文がサクサク通り、ストレスのないトレードが可能です。

サーバーが重い取引所だと注文が通るまでに時間がかかってしまい、思い通りに価格で売買することができません。

Bybitではサクサク注文が通るので、約定までのスピードを重視する人にとってメリットです。

bybit思ったより動きが早い!

— 兼業投資家ポルポル (@news_geton) November 16, 2022

BITMEXからの引っ越し民が多かったBYBITだったけど当初は最も危険だと思われていたんだよな。蓋を開けてみたらアプリも本当に使いやすい。処理も早い。マジであんだけ叩かれまくってたのにここまでユーザー数伸ばして粘ってるの。本当に凄いんだよ。許可無いけど。 https://t.co/sxh9sVSTmP

— nami-YU (@NamiInvest) March 5, 2023

ほんともう駄目だねぇ…ビットフライヤーちゃん。
bybit最強なんだよなぁ~
まったく遅延も無かった。

— ねむ氏 (@nemui69sleep) May 19, 2021

取引システム、Webサイトが使いやすい

Bybitは取引システム、サイトのUI(ユーザーインターフェース)が優れていて、直感的に操作できます。

またMT4での取引にも対応しており、多彩なインジケーターでの分析や6000以上もの豊富なEAが利用可能となっています。

Bybit 使いやすい。 pic.twitter.com/TbL0vDmH8r

— FXお兄さん@世界平和トレーダー🌐 (@FX_oniisan) May 15, 2022

それにしてもbybitのアプリは本当に使いやすい。チャートやインジも。
慣れていくで〜😀 pic.twitter.com/rwgPLDFIDE

— bit仙人🇯🇵ビットコイン狂騒曲 (@bitmexsen) April 29, 2020

日本語に完全対応、サポートが充実

BybitのWebサイトとサポートは日本語に完全対応しています。

日本語でのサポートも24時間365日対応しているので、万が一のトラブルでも迅速にサポートが受けられます。

binanceのサポートは何日も返事がなくて待たされた挙句、TwitterでIDさらして呼び掛けてようやく返事をもらえましたが、bybitのサポートは爆速で丁寧な対応をしてくれたので、評価うなぎ上りです。

— yuking@CoinEx 吞兵衛&デザイン&トレード&グルメ&腹筋垢 (@YHyoketsu) May 24, 2021

9.92円だね(。・ω・。)、、、
bybitが日本語解りやすくてチャートも見やすいよ!https://t.co/l1k0vI4hoS pic.twitter.com/c5JvfXX7lX

— どら焼きウォーク! (@dtOEJU5Sp1WjHud) September 14, 2022

念の為、Bybitサポートセンターとのチャットのスクショです。

何度も利用しているのですが、毎回丁寧に教えてくれす。 pic.twitter.com/64DWZ80eYF

— Taiga🐯 (@tiger7onikulove) September 22, 2021

Bybitホームページ

Bybitのデメリット

一方でBybitには次のデメリットがあります。

Bybitのデメリット
  • 日本の金融庁から警告されている
  • 出金手数料が高い
  • 日本円で入金ができない

これらについても包み隠さず解説していきます。

日本の金融庁から警告されている

Bybitは2021年5月、日本人向けのサービスを行う「無登録で暗号資産交換業を行う者」として金融庁から警告を受けています。

警告を受けているのはBybitであり、ユーザー側の判断でBybitを利用するのは問題がありません。

海外FXや海外のオンラインカジノを利用するのと同じ原理です。

ただ日本の金融庁に届け出をしていないからこそ、最大100倍のハイレバ、追証なしのゼロカットといった国内取引所にない圧倒的なメリットが提供できていると言えます。

金融庁が消費者保護を名目にBinanceとかBybitに警告出してるけど、国内のCoincheckとかよりBinanceとかのがよっぽど財政基盤もセキュリティも盤石で安全なんだよな…
取り扱い銘柄やサービスの質と多様性は言うまでもなくBinanceの圧勝!
消費者保護の名の下に、消費者利益を阻害してるだけだね

— 焼銀杏〜逆神の貴公子〜 (@yakiginnan13) May 15, 2022

出金手数料が高い

Bybitの出金手数料は他の取引所と比べても高めの設定です。

Bybit出金手数料一例

仮想通貨

出金手数料

ビットコイン(BTC)

0.0005BTC

イーサリアム(ETH)

0.005ETH

テザー(USDT)

130USDT

リップル(XRP)

0.25XRP

ビットコイン(BTC)、イーサーリアム(ETH)、テザー(USDT)は出金手数料が高いです。

ただ、リップル(XRP)は比較的安いので、送金したい場合はXRPで送金することをおすすめします。

Bybitの出金手数料はタイミングによっても変動するため、出金する際に必ず確認するようにしてください。

仮想通貨導入は色々四苦八苦したけど、クレカの関係でメタマスク→Bybitを使ってる
手数料高し(´・ω・`)
最近は追加投資無しで遊べてるけど、12万は課金した…
原資回収より投資に費やしてるから、いまから回収💦
多分そのうち自分で記録したデータ公開する

— 【NFTart selling】kuronekocat (@00Nekonet) March 10, 2023

日本円で取引ができない

Bybitは海外に拠点を持つ取引所のため、日本円を銀行送金で入金することはできません。

取引を行うには以下の4つの通貨を用いて取引を行います。

Bybitに入金できる暗号資産
  • Tether(USDT)
  • ビットコイン(BTC)
  • USDCoin(USDC)
  • Dai(DAI)

国内取引所からBybitに送金する方法が一般的です。手間がかかってしまうのはデメリットですが、Bybitは入金手数料が無料なのでコスト面の不安はありません。

「DMM Bitcoin」などの送金手数料が無料の国内取引所から送金すれば、コストをかけずに仮想通貨を入金することができます。

クレジットカードを利用した入金は可能だが手数料が高い

「ワンクリック購入」機能からクレジットカード決済をすることでも仮想通貨を購入することができます。

手間は掛かりませんがクレジットカード決済の手数料は高いので、他の取引所から仮想通貨を入金するのがおすすめです。

FXにしろ暗号通貨にしろ海外取引所の入出金は手間が掛かりますが、最大100倍のハイレバやゼロカットなどそれ以上に得られるメリットが大きいと感じています。

Bybitについてのよくある質問

英語ができなくても利用できますか?

Bybitは日本語に完全対応しており、英語ができなくても利用できます。

海外取引所ではありますが、24時間265日の日本語サポートにも対応しているので、トラブルがあっても丁寧に対応してくれます。

Bybitの登録時に本人確認は必要?

登録時に本人確認は不要です。

本人確認を完了していないと、出金は1日2BTCまでしかできませんが、日本円で数百万円の出金をすることはほとんどないので、本人確認をする必要性は低いです。

セキュリティは高いですか?

Bybitはコールドウォレット、マルチシグ、二段階認証など数多くのセキュリティ対策を施しているため、ハッキングなどの心配はかなり低いです。

サーバーの安定感も世界最高水準とされておりセキュリティが高いと言えます。

日本円での入金は可能?

銀行送金で直接入金することはできません。

クレジットカードでUSDTなどの暗号通貨を購入することができます。

ただし、クレジットカードでの暗号通貨の購入は手数料が高くなってしまうので、あまりオススメしません。

国内取引所で仮想通貨を購入して、送金することをオススメします。

Bybitのメリデメ、評判・口コミのまとめ

Bybitの特徴とメリデメを口コミを交えて紹介してきました。

Bybitの評判・口コミまとめ
  • 最大レバレッジ100倍により少ない資金でも大きな利益が得られる
  • 追証なしのゼロカットを採用。入金額以上の損失なし
  • 遅延がなく、スリッページも発生しにくいのでストレスのない取引が可能
  • トレードシステム、WebサイトのUIがよく使いやすい
  • キャンペーンが豊富で取引資金を増やすことができる
  • 1分ほどで口座開設手続きが完了

最大100倍のハイレバトレードにより少ない資金でも一気に稼ぐことができ、24時間365日サポート対応もしているため、日本人でも安心して利用できると評判の取引所です。

仮想通貨取引初心者の方にとっても、初めての海外取引所としておすすめです。

Bybitホームページ
口座選び
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • これで失敗しない!XMでもらえるボーナスを徹底解説
  • GEMFOREX破綻に学ぶ、危険なFX業者の見極め方

この記事を書いた人

Bettyのアバター Betty

副業でFXトレードを行っています。FX歴は10年選手です。皆さんのトレードに役立つ情報をトレーダー目線で提供しています。

関連記事

  • ZOOMEXとはどんな取引所?メリデメと他の取引所との違いを解説
    2024年3月1日
  • FXGTの口座開設とボーナス受け取りまでを解説
    2024年1月28日
  • FXGT特徴解説のサムネイル画像
    FXGTってどんな会社?特徴解説と口コミ・評判を紹介
    2024年1月23日
  • 【2024年最新】XMの口座開設からボーナスの受け取り&トレード開始までの手順を解説
    2024年1月6日
  • 【2024年最新】XMTradingって日本で一番人気の海外FXだけど本当に良いの?FX歴10年の私が語るXMTradingのメリット
    2024年1月3日
  • GEMFOREX破綻から学ぶ危険なFX会社の見極め方
    GEMFOREX破綻に学ぶ、危険なFX業者の見極め方
    2023年6月7日
  • これで失敗しない!XMでもらえるボーナスを徹底解説
    2023年2月25日
  • XMの安全性を検証
    XMは安全に使えるFX業者なの?出金拒否の噂を検証!
    2023年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


ブログ作者

Betty(@Betty1990fx)

副業でFXトレードをしています(๑╹◡╹)
FX歴は10年でベテランとも言える領域に差し掛かった中堅トレーダーです笑

このブログでは、私が実際にトレードを行う中で培ったFXトレードに役立つノウハウを紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

Bettyのメイン口座はXM

私が利用している口座はXMTradingです。

最大レバレッジ1000倍、ゼロカットにより追証なしのため借金リスクがなく、少ない資金でも効率的に稼げます。
また口座の開設だけで13,000円のトレード資金が貰えるので、リスクゼロでリアルトレードができます!

FX歴10年の私のXMをガチレビュー
XMの口座開設方法を動画と画像で紹介

ボーナス豊富なおすすめ口座FXGT

FXGTは新規口座開設だけで15,000円のボーナスがもらえます。

最大レバレッジ1000倍で、為替だけでなく、仮想通貨も取引可能!

FXGT公式ホームページ

人気記事
  • XMのMT4・MT5がMacに完全対応したので試してみた!
  • 【トラブルシューティング】MT4/MT5で取引業者のサーバーが表示されない時の対処方法
  • MT4/MT5が動かないときの対処法10選
    MT4/MT5が起動しない?そんなときの対処法10選!
  • FX業者独自のチャートは見ない!チャートをMT4/MT5で見るべき理由
  • MT4・MT5に「旧バージョン(Old version)と表示されて動かないときの対処法
カテゴリー
  • FXコラム (70)
  • トレード報告日記 (3)
  • トレード講座 (13)
  • ブログ運営 (3)
  • 取引ツール (18)
  • 取引履歴 (26)
  • 口座選び (50)
  • 相場予想&戦略 (33)

© BettyのFXブログ.

目次