XMにおける口座間の資金移動

XMで複数の口座を開いている場合、資金を入金するとデフォルト口座(一番最初に開いた口座)に入金がされます。

後から追加した口座に資金を入金したい場合は、デフォルト口座から資金を移動(資金振替)しなければなりません。

ここでは資金移動の方法を画像付きで解説しますヽ( ´¬`)ノ

口座間の資金移動方法

まずはXMのホームページに行き、会員ログインをしましょう。

そして右側のメニューから「資金振替」を選びます。

XM口座間の資金移動の画面解説「資金振替を選択」

一番上の口座の残高が¥435,370であることに注目して下さい。

続いての画面で、資金を移す先の口座IDを選択して、入金額を入力します。

XM口座間の資金移動の画面解説「入金口座と入金額の選択」

OKであれば「リクエスト送信」をクリックします。

XM口座間の資金移動の画面解説「完了画面」

完了の画面が表示されます。

これにて資金移動が完了です。

「ホーム」に戻り、口座ごとの資金額を確認すると、、、

XM口座間の資金移動の画面解説「資金状況の確認」

一番上の口座から¥100,000が引かれ、真ん中の口座に¥100,000が入金されていることが確認できます。

仮に真ん中の口座から資金を移動させたい場合には、真ん中の口座を「ログイン中」の状態にして、同様の操作を行って下さい。

資金を移動するとボーナスはどうなるのか?

資金移動をすると、移動させた分に付いていたボーナスもそのまま移動することになります。

最初に20万円を入金して、10万円だけ資金を別口座に移動させると、
移動させた10万円分に対して加算されたボーナスも一緒に移動することになります。