MENU
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
リアルで役立つ海外FXと仮想通貨の情報をお届け
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 口座選び
  3. 【図解付き】海外FXの税金を詳しく解説!

【図解付き】海外FXの税金を詳しく解説!

2019 2/03
口座選び
2018年11月28日2019年2月3日

国内FXも海外FXも、一定額の利益が出たら確定申告を行い、税金を収めなければいけません。

ただ、国内FXと海外FXでは掛かってくる税率が違います(๑・㉨・๑)

国内FXと海外FXの課税方法の違い

国内FXの利益は申告分離課税における雑所得に分類され、どれだけ稼いでも税率は20.315%と一定です(ちなみに内訳は、所得税15% 住民税5% 復興特別所得税0.315%となっています)。

一方で海外FXの場合、雑所得(総合課税)に分類され、累進課税が適用されます。

これは海外FXブローカーは日本の金融庁の認可を受けていないので、金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引に該当しないという国税庁の判断によるためです。

で、この累進課税について誤った認識をされてる方がとても多いので、この記事で詳しく説明していきます!

ちなみに仮想通貨の税率も海外FXと同様なので、この記事を参考にして頂ければと思います(◍•ᴗ•◍)

目次

累進課税の解説図

累進課税の解説図を作成してみました。

累進課税の解説図

割増分に対して段階的に税率が変わっていきます。

これではちょっと分かりにくいと思うので、具体的な例を出して解説しましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ

会社員給与500万、海外FX500万の税率解説

ほとんどの方がFX以外に本業をされていると思うので、会社員給与500万円、海外FXで500万円の収入を出した場合の税金を計算してみましょう。

実際には会社員給与から控除等がいろいろ引かれますが、ここでは無視して下さい^^;

給与500万円、海外FX500万円の所得税図説

トータルで1,764,000円の所得税が掛かります。

これが正しい累進課税の仕組みです。

海外FXの累進課税を説明する際に下記の表がよく引用されています。

海外FX業者を利用した場合、稼いだ額に応じて税率が違う

これだけを見て、海外FXの税率を次のように捉えている方がいらっしゃいますが、いずれも間違いです(過去の私もです・・・)

海外FXの税金の誤った認識その1

海外FX税金の誤った認識その2

所得税に加えて、住民税+復興特別所得税が掛かる

累進課税による所得税の仕組みはご理解いただけたかと思います。

海外FXには、所得税に加えて住民税10%+復興特別所得税2.1%が掛かります。

海外FXで500万円の利益を出していれば、上で説明した所得税に加えて、

500万×(10%+2.1%)=60.5万円

を納める必要があります。

給与と合算して計算されるけど、会社にはバレないの?

結論から言いますと、会社バレは避けることができます(ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ

会社給与500万円、海外FX利益500万円の場合、以下の税金が掛かりましたね。

給与500万円、海外FX500万円の所得税図説

通常、給与からは所得税が控除されて、手取りとして受け取っているかと思います。

確定申告時には所得税額が算出されて、それを支払う必要があります。

確定申告時に算出される所得税額は、

¥1,764,000から給与からの控除額を引いた額となります。

また住民税は確定申告時に下記のようにチェックを入れることで、会社員給与に掛かる住民税は給与から天引、海外FXに掛かる住民税は自分で納税とすることができます。

給与以外の所得の税金の支払い方法を選択

これで会社バレを防ぐことができるので、ご安心下さい。

正しい認識のもとにしっかり確定申告の準備を

海外FX・仮想通貨の税金の仕組みである累進課税について、理解できましたでしょうか?

出した利益を使い込んで、「税金が払えない!」とならないよう、しっかりと準備をしていきましょう!

口座選び
FX会社選び 口座選び
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • XMのデモ口座開設方法!無料でかんたん約1分で完了!
  • XMへの入金をどのサイトよりも詳しく解説!損しない入金方法はどれ?

この記事を書いた人

Bettyのアバター Betty

副業でFXトレードを行っています。FX歴は10年選手です。皆さんのトレードに役立つ情報をトレーダー目線で提供しています。

関連記事

  • ZOOMEXとはどんな取引所?メリデメと他の取引所との違いを解説
    2024年3月1日
  • FXGTの口座開設とボーナス受け取りまでを解説
    2024年1月28日
  • FXGT特徴解説のサムネイル画像
    FXGTってどんな会社?特徴解説と口コミ・評判を紹介
    2024年1月23日
  • 【2024年最新】XMの口座開設からボーナスの受け取り&トレード開始までの手順を解説
    2024年1月6日
  • 【2024年最新】XMTradingって日本で一番人気の海外FXだけど本当に良いの?FX歴10年の私が語るXMTradingのメリット
    2024年1月3日
  • GEMFOREX破綻から学ぶ危険なFX会社の見極め方
    GEMFOREX破綻に学ぶ、危険なFX業者の見極め方
    2023年6月7日
  • Bybitってどんな会社?評判・口コミとメリデメを解説
    2023年3月12日
  • これで失敗しない!XMでもらえるボーナスを徹底解説
    2023年2月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


ブログ作者

Betty(@Betty1990fx)

副業でFXトレードをしています(๑╹◡╹)
FX歴は10年でベテランとも言える領域に差し掛かった中堅トレーダーです笑

このブログでは、私が実際にトレードを行う中で培ったFXトレードに役立つノウハウを紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

Bettyのメイン口座はXM

私が利用している口座はXMTradingです。

最大レバレッジ1000倍、ゼロカットにより追証なしのため借金リスクがなく、少ない資金でも効率的に稼げます。
また口座の開設だけで13,000円のトレード資金が貰えるので、リスクゼロでリアルトレードができます!

FX歴10年の私のXMをガチレビュー
XMの口座開設方法を動画と画像で紹介

ボーナス豊富なおすすめ口座FXGT

FXGTは新規口座開設だけで15,000円のボーナスがもらえます。

最大レバレッジ1000倍で、為替だけでなく、仮想通貨も取引可能!

FXGT公式ホームページ

人気記事
  • XMのMT4・MT5がMacに完全対応したので試してみた!
  • 【トラブルシューティング】MT4/MT5で取引業者のサーバーが表示されない時の対処方法
  • MT4/MT5が動かないときの対処法10選
    MT4/MT5が起動しない?そんなときの対処法10選!
  • FX業者独自のチャートは見ない!チャートをMT4/MT5で見るべき理由
  • 「Mac版MT4にカスタムインジケーターを入れる方法」のサムネイル画像
    Mac版MT4にカスタムインジケーターを入れる方法
カテゴリー
  • FXコラム (70)
  • トレード報告日記 (3)
  • トレード講座 (13)
  • ブログ運営 (3)
  • 取引ツール (18)
  • 取引履歴 (26)
  • 口座選び (50)
  • 相場予想&戦略 (33)

© BettyのFXブログ.

目次