XMへの入金をどのサイトよりも詳しく解説!損しない入金方法はどれ?

こんにちは、副業トレーダーのBettyです(ฅ’ω’ฅ)​♥

私がダントツでオススメするFXブローカーであるXM。

でも海外FXということで、

「海外FXに入金するのは初めて・・・」

「入金してうまく反映されるのかな・・・」

「入金方法がいろいろあるけど、損をしたくない」

といった不安を抱えている方も多いハズ!

そこでこの記事ではXMへの入金方法について詳しく紹介して参ります。

このブログでもXMのオススメ記事をいろいろ書いてきましたが、入金方法について聞かれることが多かったので、XMの入金の仕方や注意点などをまとめてみました。

Contents

XMへの入金方法は全部で5種類!

XMへの入金は以下の5種類の方法があります。

  • 銀行振込
  • クレジットカード/デビットカード
  • Bitwallet
  • SticPay
  • BXOne Wallet

それぞれの特徴を簡単な比較表にまとめてみました。

入金方法 入金手数料 口座反映までの時間 最低入金額 オススメ度
銀行振込 無料(※1) 30分~1時間
(銀行営業時間内)
10,0000円 ★★★★★
クレジットカード
デビットカード
無料 即時 500円 ★★★★★
Bitwallet 無料(※2) 即時 500円 ★★★☆☆
SticPay 無料(※2) 即時 500円 ★☆☆☆☆
BX One Wallet 無料(※2) 即時 500円 ★★☆☆☆

(※1)振込手数料が掛かります

(※2)オンラインウォレットへの入金手数料は発生

各入金方法の特徴は後ほど詳しく説明していきます。

XMへのオススメの入金方法は?

結論から言ってしまえば、

銀行振込かクレジットカード入金がオススメです

銀行振込は最低入金額が1万円、手続きからFX口座への反映が1時間弱程度掛かりますが、出金の際の細かなルールはなく全額が銀行口座への送金となります。

分かりやすいという点では銀行振込が一番です。

「1万円以下の額で入金したい」

「すぐにでも口座反映して取引がしたい」

といった場合にはクレジットカードでの入金が適しているでしょう。

どちらにも細かいルールがあるので、ここから各入金方法について詳しく説明していきます。

銀行振込

入金方法で一番利用している方が多いのが銀行振込です。約7割ほどの方がこちらの方法で入金しているようです。

メリット

      • 特別な準備の必要なくXMへ銀行振込の手続きをするのみ
      • 手数料は振込手数料のみ
      • 出金時に細かな制約がなく、全額が銀行口座に出金

デメリット

      • 入金時に振込名義の変更(MT4 or MT5  IDを加える)が必要
      • 手続きから口座反映まで1時間弱(銀行営業時間外は翌営業日扱い)
      • 最低入金額は1万円(1万円未満は手数料1,000円程度発生)

国内FXと同じように指定された銀行に振り込むだけです。

出金の際も細かい制約がなく、全額銀行口座に振込がされるので、分かりやすさでは一番です。

銀行振込入金の方法

XMマイページにログインして、「入金」を選択します。

入金方法選択でLocal Bank Transferを選択します。

入金方法一覧から銀行振込を選択する画面

注意と振込先が表示されます。

XM銀行振込入金の注意

注意は長いので要約すると、

  • 1回の手続きで送金できる最大額は1,000万円
  • XM口座と同一名義の口座からのみ(家族や友人、法人口座名義の口座はNG)
  • 振込人名義はアルファベット表記にしてMT4/MT5口座番号を追記
  • 1万円未満の入金は手数料1,500円掛かる
  • 利益を含めた出金は入金した口座だけ
  • FX口座への反映には1時間程度(銀行営業時間内)

こんな感じです。

その下に表示されている振込先に振込を行うだけです。

XM銀行振込入金の振込先表示

振込人名義のところにアルファベット氏名+MT4/MT5番号が表示されているので、そのまま用いれば問題ないです。

MT4/MT5番号を忘れると、FX口座への反映に時間が掛かります(反映されないということはありません)。もしMT4/MT5番号を入力していないことに後から気付いたらサポートに連絡してみましょう。

振込先をスクショかメモしてしまえば、この画面は閉じてしまっても大丈夫です。

振込先の口座名義がXMではないですが、金融庁の締め付け対策のためで、XMの提携先金融機関なので心配しなくても大丈夫。

振込先は定期的に変更されるので(これも金融庁対策と思われる)、都度確認するようにしましょう。

クレジットカード入金

クレジットカードも手数料が掛からない上に、口座に即時反映される点ではオススメです。

微々たるものですが、クレジットカードのポイントも貯まります(笑)

メリット

      • 早くてかんたん
      • 少額(500円〜)の入金に対応(※VISAのみ、JCBは1万円以上)
      • クレジットカードのポイントも貯まる

デメリット

      • 使えないカードが多い
      • 出金するときにややこしい

2020年5月時点で使えるのはVISAとJCBです。

ただし、カードブランドによっては入金ができません。

理由は金融庁の圧力により海外FXの利用が制限されていること、ショッピング枠を使って現金化しているとみなされていることへの規制強化が考えられます。

具体的にどのカードがOKでどれがダメかは分からないので、クレジットカードでの入金ができなければ、諦めて別の方法で入金するしかありません。

当然と言えば当然ですが、使えるのはFX口座と同一名義のクレジットカードのみです。

XMの入出金に関わるルール

XMではマネーロンダリング防止の観点から、出金する際「入金額までは入金方法への返金」というルールがあります。

海外FXの入金と出金の仕組み

例えばクレジットカードを使って10万円を入金して、15万円まで増やしたとします。

そこから15万円を出金するとき、入金額10万円は必ずクレジットカードへの返金、残り5万円は銀行送金での出金となります。

これはBitwalletなどのオンラインウォレットも同じです。

ただし、JCBの場合は返金処理ができないようで、出金の際は全額銀行送金となります。

難しいですが、XMだけではなく、ほとんど全ての海外FXは同じルールなので、覚えておいて損はないですよ。

クレジットカード/デビットカード入金の方法

入金画面でカードブランドを選択します。

XMクレジットカード入金 カードブランド選択

口座IDと氏名が正しいか確認して、入金額を入力して「入金」をクリックします。

XMクレジットカード入金 入金額を入力する

口座IDと入金額を再確認して「確認」をクリック。

XMクレジットカード入金 口座IDと入金額の確認

クレジットカード情報を入力して、最後に「入金」をクリックします。

XMクレジットカード入金 クレジットカード情報の入力

完了画面が表示されて手続きは完了です^^

XMクレジットカード入金 入金完了

入金資金が即時口座に反映されます。

Bitwallet入金

Bitwalletとは海外FXで一番広く採用されているオンラインウォレットのことです。

メリット

      • 即時FX口座に反映される
      • オンラインウォレットの中では手数料が一番お得
      • 他の海外FX会社との間で資金送金が便利

デメリット

      • 予めアカウントを作成して、入金(チャージ)が必要
      • XMでは利益分を出金できない(他の海外FX会社では可能)

XMでは2019年4月より利益分の出金ができなくなり、Bitwallet入金ボーナスも終了してしまいました。

XMだけを使うならBitwalletの利用価値はあまりないのですが、他の海外FX会社では利益分も出金可能なので、アカウントを作っておくと便利です。

詳しいBitwalletの紹介は以下の記事を参考にしてみて下さい。

Bitwalletって何?FXトレーダーが利用するメリットとは?

Bitwalletを使って、XMに入金する方法

Bitwalletを使ってXMから資金を出金してみた!

Bitwallet→XMへの入金の際には手数料が掛かりませんが、Bitwalletそのものに現金をチャージする際にクレジットカードだとチャージ額の8〜8.5%の手数料が掛かってしまいます。

ただ現在は銀行振込でのチャージには振込手数料のみとなっています。Bitwalletと同じみずほ銀行からなら手数料は不要です。

Bitwalletの入金手数料

他のオンラインウォレット(SticPayやBX ONE Wallet)は銀行振込でも金額1〜2%の手数料が掛かってしまうので、オンラインウォレットを使うならBitwalletがオススメです。

Bitwallet入金の方法

BitwalletからXMに入金するには、まずはBitwalletアカウントにお金を入れておく必要があります。

Bitwalletへの入金

アカウントを作成後にマイページにログインして、左のメニューから「ご入金・お預かり」を選択します。

Bitwalletへの入金

お好きな方法でお金を入金すればOKです。

BitwalletからXMへの入金

入金方法一覧で「Bitwallet」を選択します。

Bitwallet入金 入気方法の選択

Bitwalletで登録しているメールアドレスと入金額を入力します。

XMとBitwalletのメールアドレスは同一でないといけません。違ったメールアドレスを登録している場合は予め変更しておきましょう。

Bitwallet入金 メールアドレスと入金額を入力する

口座ID、入金額、Bitwalletメールアドレスを確認して、間違いがなければ「確定」をクリックします。

Bitwallet入金 入金内容の確認

ここからBitwalletのページが立ち上がります。

パスワードと「私はロボットではありません」にチェックを入れ、ログインをクリックします。

MyBitWallet入金方法:MyBitWalletにログイン

最終確認の画面になります。問題がなければ「決済する」をクリックします。

MyBitWallet入金方法:入金詳細を確認する

資金の送金完了の画面となります。「マーチャント画面に戻る」をクリックすると、XMマイページに戻ります。

MyBitWallet入金方法:送金完了

XMマイページで口座残高に反映されていることが確認できます。

MyBitWallet入金方法:XMの入金完了

基本的には即時反映されますが、30分程度のタイムラグが発生することもあります。

参考:Bitwalletを使って、XMに入金する方法!XMへの入金はBitwalletがお得!

SticPay入金

SticPayもオンラインウォレットで、採用する海外FXも増えてきています。

メリット

      • FX口座への反映が即時
      • 他のFX会社への資金送金が便利

デメリット

      • 予めアカウントを作成した上で入金・チャージが必要
      • Bitwalletと比べると手数料が高い
      • 利益分の出金は不可

ネックとなるのは入出金の手数料です。

SticPayの手数料

銀行口座の場合、入金時には総額の2%の手数料(Bitwalletは振込手数料のみ)。

出金時には800円+総額の1.5%の手数料(Bitwalletは824円のみ)。

銀行口座を使うならBitwallet以上に使う意義が見いだせません。

クレジットカードの場合はVISA、Masterともに3.85%の手数料(Bitwalletは8%ほど)なので、少しはマシですね。

SticPay入金の方法

Bitwalletと同じように、予めアカウントの作成と資金の入金が必要です。

SticPay公式ホームページ

XMマイページにログインして入金方法一覧からSticPayを選択します。

入金一覧からSticPayを選択

入金額を入力してページを進めていきます。

XMのSticPay入金、入金額の入力

MT4/MT5口座番号と入金額を確定します。

SticPay入金-入金額の確定

ここからSticPayの画面に移ります。

SticPayのログイン画面

SticPayにログイン後、画面の指示に従って進めていけば完了となります。

BXONE Walletによる入金

2019年頃より新たに採用されたオンラインウォレットです。

いくつかの海外FXでも採用され始めています。

メリット

      • FX口座への反映が即時
      • 他の海外FX会社との資金移動が便利

デメリット

      • 予めアカウント作成が必要
      • 手数料がBitwalletより割高(SticPayよりはマシ)
      • 英語が使えないと厳しい
      • 利益分の出金は不可

こちらもBitwalletと比べると手数料がネックとなってきます。

BXONEの手数料

入金額1%か2,000円の高い方が手数料として掛かってきます。

つまり、20万円までは2,000円、20万円以上は入金額の1%となります。SticPayよりはマシですが、Bitwalletと比べると高いです。

XMではBX ONEも利益分の出金はできないので、今のところ利用価値は低いです。

少し前までBX ONE入金ボーナスが付きましたが、それも終了してしまっています。

XM(XM Trading)への入金方法まとめ

  • 銀行振込が一番オススメ!振込手数料のみで出金時の制約がなく、分かりやすい
  • 「1万円以下で入金したい」「即時反映させたい」場合はクレジットカードも◎
  • ただしクレジットカードはブランドによって使えない場合もある
  • クレジットカード、オンラインウォレットで入金した場合、出金するときは入金額までは入金方法への払い戻し。利益分は銀行送金
  • オンラインウォレットを使う場合、現状はBitwalletの一択

XMで入金を行うとボーナスが付与されますが、ボーナスもいくつかルールが定められているので、下記の記事も参考にしてみて下さい。

これで失敗しない!XMでもらえるボーナスを徹底解説

この記事を読んだ方は、下記の記事も合わせて読んでみて下さい。

FX歴9年目の私がXMを客観的にガチ評価!

XMの口座開設からボーナスの受け取り&トレード開始までの方法を紹介!