MyBitWallet出金方法解説:出金リクエスト完了

海外FX口座の入金・出金の方法として注目を集めているBitwallet。

ここでは海外FX口座からBitwalletを経由して銀行口座へ出金する方法をご紹介いたします。

2019年4月よりBitwalletを使った利益分の出金はできなくなりました。
詳しくは下記の記事をご参考ください。
XMよりBitwalletでの利益分の出金ができなくなったって本当?実際に検証してみた!

Contents

Bitwalletを使った出金方法

XM(海外FX口座)側の操作

まずはお使いのXMのマイページへログインします。

「資金の出金」をクリックして、「MyBitWallet」を選択します。

mybitwallet出金方法解説:マイページから出金を選択

口座IDのところで資金を引き出したい口座が選択されているか確認した上で、メールアドレスと出金額を入力します。

MyBitWallet出金方法解説:口座IDと出金額

別の口座から出金したい場合は、マイページ・ホームから出金したい口座IDでログインし直して下さいね^^

口座IDがOKなら、「MyBitWallet口座(Eメール)」のところにMyBitWalletで登録したEメールアドレスを入力して、出金額を入力。

そして「リクエスト」をクリックします。

MyBitWallet出金方法解説:出金手続き完了画面

これで出金手続きは完了です。

しばらくすると、メールボックスにXMとMyBitWalletから出金手続き完了のメールが届きます。

XMからの出金完了メール
MyBitWalletの着金完了メール

この時点でMyBitWallet口座残高に反映されます。

MyBitWalletの口座残高に反映

平日であれば、XMで出金リクエストをしてここまで12時間以内です。
(時間帯に依るのかも知れません)

XM側での操作は以上です。

ここからはMyBitWallet側での操作です。

MyBitWallet側の操作

MyBitWalletにログインした状態で、「口座から出金」→「銀行口座へ出金」を選択。

MyBitWallet出金方法解説:銀行口座への出金を選択

登録されている銀行口座を選択します。
※あらかじめ銀行口座の登録が必要です。まだの方は「MyBitWalletを利用するメリットとは?」の記事を参考に、銀行口座を登録しておきましょう。

MyBitWallet出金方法解説:銀行口座を選択

出金する金額を入力して、「ご入力内容の確認」をクリックします。

ここに入力した金額から手数料824円が引かれた金額が銀行口座に着金します。

次の画面で明細が確認できます。

MyBitWallet出金方法解説:出金額の確認

セキュアIDを入力して「決済する」をクリックします。

セキュアIDはMyBitWallet登録完了時のメールに記載されています。

セキュアIDが分からない方はMyBitWallet登録完了時のメールを確認!

以上でMyBitWallet側の操作も完了です。

MyBitWallet出金方法解説:出金リクエスト完了

登録メールアドレスにもその旨を知らせるメールが入っています。

MyBitWalletでの出金操作が終わるとメールで通知が入る

銀行口座に着金が完了するとMyBitWalletからメールで通知が入ります。

銀行口座への出金が完了した際の通知メール

この時点で銀行口座でも振込が確認できます^^

200,000円から手数料824円が引かれた額がイープロテクションズから(MyBitWallet運営会社)入金されていることが確認できます

出金にかかった時間ですが、

XMで出金申請 5月16日AM0時

MyBitWalletに着金 5月16日AM5時36分

MyBitWalletから銀行口座への出金申請 5月16日23時57分

銀行口座に着金 5月18日14時12分

トータルで2日半といったところです。

海外FX口座から銀行口座へ直接出金すると1週間近く掛かっていたのに、大幅に時間が短縮されました。

手数料もMyBitWalletを使った方が断然オトク!

海外FX口座からの出金時にはMyBitWalletがオススメです(ૢ˃ꌂ˂⁎)

※この記事を読まれた方は、下の記事も合わせて読んでみてください

MyBitWalletを利用するメリットとは?

MyBitWalletを使ってXMに入金する

結局、XM(XM Trading)へのおすすめ入金方法はなに?損しない入金方法を紹介