【XM】3つの口座タイプを徹底比較〜結局どれを選ぶべきか?〜

XMには3種類の口座タイプがありますが、どれを使えば良いのかをトレーダー目線で詳しく書いていきます。

Contents

口座タイプ比較

マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロ口座の違いを簡単にまとめました。

マイクロ スタンダード ゼロ
最小取引単位 MT4:0.01Lot(10通貨)

MT5:0.1Lot(100通貨)

0.01Lot(1000通貨) 0.01Lot(1000通貨)
最大レバレッジ 888倍 888倍 500倍
ドル円スプレッド 2.0pips程度 2.0pips程度 0.1pips程度
手数料 なし なし 往復で1.0pips
(ドル円)
ボーナス 口座開設ボーナス

入金ボーナス

XMP

口座開設ボーナス

入金ボーナス

XMP

口座開設ボーナス

口座タイプで違いがあるところをピックアップして紹介しました。

詳しくはXMの口座タイプ紹介のページで確認してみると良いでしょう。

基本的にはスタンダード口座を選べばOK

私が使っているのはスタンダード口座です。
初めてXMで口座を開設した際にボーナスを得たかったのでスタンダード口座を開設して、そのままの流れでスタンダード口座を利用しています。

そもそもマイクロ口座とスタンダード口座の最小取引単位だけです。
マイクロ口座は10通貨~取引が可能。
スタンダード口座は1000通貨~の取引です。

投資資金が少なかったり、FX初心者で取引の感覚を養いたいという方はマイクロ口座を選ぶのも良いですが、それ以外の方はスタンダード口座を選んでおけば問題ないでしょう。

ゼロ口座についてはスプレッド差が狭くなるという利点がありますが、ボーナスが受けられない、初回入金が10万円以上でないとならないなどの条件があります。

1度のエントリーで10万通貨など取引ロットが大きく、スキャルピングなど短時間でポジションをクローズさせる手法の方は利用する価値があります。

いずれにしても、XMでは追加口座が認められています。
新規口座開設時に違ったものを選んでも、後から別の口座タイプを選べばOKなので、口座開設時にそれほど神経質になる必要はありません。

トレードスタイル別おすすめの口座タイプ

トレードスタイル別におすすめの口座タイプをまとめると次の通りです。

マイクロ口座

・投資資金が3万円以下

・少額のトレードでコツコツやっていきたい

・FX初心者

スタンダード口座

・投資資金が3万円以上

・FX経験者

ゼロ口座

・投資資金が10万円以上

・1回のトレードで10万通貨以上を取引する

・スキャルピングをやる

※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみて下さい

https://fx-kawase.site/account/xm

https://fx-kawase.site/account/xm_reviews

https://fx-kawase.site/trade-theory/how-to-open-account-xm

https://fx-kawase.site/account/additional-account

https://fx-kawase.site/account/deposit-to-xm-using-bitcoin