FX相場予測:7月10日〜14日〜ポンド円は高値焦げ付き?〜
ポンド円はトリプルトップを形成して反転下落?

こんにちは♥(。→v←。)♥

先週1週間はレンジの狭くボラティリティの低い相場になりましたね。今週はどうなるのでしょうか・・・

2017年7月10日から1週間の値動きの予測とトレード戦略を書いていきます!

1週間トレード頑張っていきましょう٩( ‘ω’ )و

Contents

値動き予測&トレード戦略

ポンド円7月10日〜7月14日、値動き予測&トレード戦略

まずは週足から見ていきましょう。

ポンド円の値動きは高値で焦げ付いている印象を受けています。

長期の視点では上昇トレンド継続だと考えています。

ただ、先週から引き続き148円台は固い節目になっていて、ここから反転下落があるんじゃないかと考えています。

参考記事:FX相場予測:7月3日〜7日

仮に予想通りに148円台で下落しても、大きな流れ・トレンドは変わらないと思います。ここまで急激な上昇を続けてきたので、調整的に押し目を作ると考えています。

続いて、日足を見てみます。

2017年7月10日のポンド円日足チャート

すでに昨年末からの大きなレンジにおける高値圏に突入しています。

7月7日金曜日に147.597(XMレート)の高値を付けているので、ここを頂点にトリプルトップ形成となる可能性もあります。

つまり148円台に乗らずに反転下落の可能性もあるってことです。

続いて1時間足を見て、週明け直後のトレード戦略を考えます。

2017年7月10日ポンド円の1時間足チャート

とっても雲が薄いですね。こういう場面って、一目均衡表がワークしないことも往々にしてあります。

が、今週も一目均衡表の雲を頼りにしたトレードを行います。雲は私にとってのバディですから(笑)

雲上相場で場合によってはロングも良いかなと思うのですが、148円が非常に硬そうなので、長期の保持はしないつもりです。

ポンド円トレードのポイントは下記の通りです。

ポンド円の値動き予測】

  • 長期的には上昇トレンド
  • トリプルトップで調整の押し目を作る
  • 148円台に到達しないで下落する可能性がある

【ポンド円トレード戦略】

  • 一目均衡表の雲下抜けでショート
  • ロングは長くホールドしない

ビットコイン7月10日〜7月14日、値動き予測&トレード戦略

ビットコインのトレードは現在はデモで練習中の超初心者なので、あまり参考にしないで頂きたいところです(汗)

今後の勉強のために、自分のために、書き残しておこうと思います。

ビットコイン2017年7月9日の日足チャート

日足においてはニュースなどで話題になっている通り、高値圏での推移。

このトレンドは引き続き継続と考えいます。

ビットコイン2017年7月9日1時間足チャート

チャートを見ているとビットコインは節目があまりワークしない印象です。それよりは移動平均がレジ&サポとして機能しやすいのかな?と考えいます。

移動平均は流れを読むために使うというより、レジスタンス・サポートとして使うと良いですよ٩( ‘ω’ )و

参考記事:本当に正しい移動平均線の使い方

ビットコインにおける移動平均は長いスパンのものがワークしやすいですね。パラメーターは50と100がわりと機能している印象です。

こういった所から、ビットコインは一目均衡表の雲によって大きな方針を建てて、エントリーポイントは移動平均を使って探る感じでトレードしていこうと思います。

それでは7月10日からの1週間、トレードを頑張っていきましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)