ボーナスまとめ記事アイキャッチ画像

こんにちは、副業トレーダーのBettyです(๑・㉨・๑)

海外FXの中でもボーナスがもらえるXMはFXトレーダーから絶大な人気を得ています。

でも、ボーナスがもらえる海外FXはXMだけではありません。

この記事ではボーナスがもらえる海外FXをまとめています。

ボーナスを活用することでトレードに使える資金が少なくても証拠金を増やして、大ロットのトレードが可能となります。

なのでボーナスを積極的に活用してガンガントレードしましょう!

Contents

ボーナスがもらえる海外FX会社一覧

このページで紹介している海外FX会社とそこでもらえるボーナスの一覧表です。

※海外FX会社名をクリックすると詳細説明箇所にジャンプします。

FX会社名 新規口座開設
ボーナス
入金ボーナス
(上限額)
取引ボーナス
(リベートバック)
XM 3,000円 50万円分 あり
GEMFOREX 1万〜3万円 500万円(開催中のみ)
is6com 5,000〜3万円 100万円(開催中のみ)
HotForex なし 500万円 あり
FBS 100ドル 無制限 あり

この後は、海外FXのボーナスの基礎知識を解説して、各会社の詳細を紹介していきます。

「基礎知識はいらんから、各業者が提供しているボーナスを教えろ!」

という方は上の業者名をクリックして、詳細説明にジャンプして下さい。

海外FXのボーナスについて

まずは海外FXのボーナスについて理解してもらいたいので、ボーナスの基本的な知識について簡単にまとめてみました。

ボーナスはトレードのみで使える資金

海外FXでもらえるボーナスはトレードのみで使える資金です。

国内FXでもらえるキャッシュバックなどとは異なります。

トレードのみで使える資金なので、出金することはできません。

しかし、ボーナスを元手にトレードで出した利益は出金が可能です。

ボーナスは大きく分けて3種類

ボーナスには大きく分けて3種類あります。

  • 新規口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • 取引ボーナス

新規口座開設ボーナス

初めてそのFX会社で口座を開設するともらえるボーナスです。

もらえるボーナス額はFX会社によって異なりますが、3,000円〜30,000円です。

入金することなくリアルトレードを始められるので、ぜひ利用してもらいたいです。

デモはいくら勝っても出金することはできませんが、新規口座開設ボーナスを元手に取引で出した利益は出金することができます。

なので、新規口座開設ボーナスを提供している業者ではデモよりこっちをもらって練習したほうが良いです。

入金ボーナス

FX会社に入金すると、入金額に応じて取引資金がもらえるものです。

例えば100%ボーナスなら、5万円入金すると5万円分のボーナスがもらえ、合計10万円の証拠金でトレードが始められます。

FX会社ごとにボーナスの上限が設定されています。

取引ボーナス

取引を行うとポイントが貯まり、そのポイントをボーナスとして換金できるものです。

また出金可能な現金に換金することもできます。

出金するとボーナスの一部orすべてが消滅

口座から出金を行うとボーナスの一部またはすべてが消滅します。

消滅したボーナスは復活させることはできません。

ポジションを持っている場合にはその点も踏まえて、証拠金維持率に注意しながら出金しましょう。

ボーナスがもらえる海外FX会社① XM

日本人口座開設数No.1のXM

いわずと知れた日本人口座開設No.1の海外FXです。

XMでもらえるボーナスは3種類です。

  • 新規口座開設ボーナス¥3,000
  • 入金ボーナス 最大50万円分
  • 取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)
XMでは3種類のボーナスが用意されています

新規口座開設ボーナス

XM新規口座開設ボーナスのバナー

初めてXMで口座を開設すると3,000円のボーナスがもらえます。

3,000円自体を出金することはできませんが、これを元手に取引で出した利益は出金が可能です。

入金ボーナス

XM入金ボーナスのバナー

XMに入金するともらえるボーナスです。

最初の5万円までは入金額が2倍になる100%ボーナス、5万円を超えると入金額に対して20%のボーナスが付きます。

入金ボーナスが合計50万円になるまで、入金に対してボーナスが付きます。

このボーナスはスタンダード口座、マイクロ口座が対象となり、Zero口座ではもらうことができません。

取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)

ロイヤルティプログラムの説明バナー

XMで取引を行っているとXMPというポイントが貯まっていきます。

貯まったポイントは取引に使えるボーナスに換金できます。

1lot(10万通貨)の取引で最大20XMP。

ボーナスへの換金率はXMP÷3(ドル)。

つまり1lot(10万通貨)の取引を行うと約700円程度がボーナスとして戻ってくる計算となります。

XMの特徴まとめ

XMの特徴をざっくりまとめました。

  • 日本人口座開設No.1
  • 最大レバレッジ888倍、追証なし
  • 最小10通貨から取引可能
  • 海外FXの中ではスプレッド狭め
  • 外貨だけでなく、原油・貴金属・仮想通貨の取引が可能

XMについて詳しくは下記の記事でまとめています。

XMは私もずっとメインで使っている口座です。

出金拒否など悪い話がほんとないので、安心して使うことができます。

ボーナスがもらえる海外FX会社② GEMFOREX

GemForexホームページ画像

日本人がオーナーを勤め、手厚いボーナスで海外FX好きから人気を集めています。

GEMFOREXでは新規口座開設ボーナスと入金ボーナスがもらえます。

新規口座開設ボーナス 10,000〜30,000円

初めてGEMFOREXで口座を開設すると10,000〜30,000円のボーナスがもらえます。

基本的には10,000円ですが、不定期に開催されるキャンペーンによって20,000円であったり、30,000円まで増額されることがあります。

ボーナスの額はまめにGEMFOREXのホームページを確認してみると良いですよ。

GEMFOREX公式ホームページへ

入金ボーナス

キャンペーン開催期間中のみ入金ボーナスが付きますが、ほぼ常時開催されています(笑)

基本的には入金額が2倍となる100%入金ボーナスとなります。上限金額は100〜200万円となります。

上限金額をもらいきってもすぐに別のキャンペーンが始まり、上限金額がリセットされるので、ほぼ無制限にボーナスがもらえます。

GEMFOREXの特徴まとめ

  • 口座開設ボーナスは海外FXでも最大級
  • 最大レバレッジ1000倍、追証なし
  • 200種類以上のEAが無料で使い放題
  • ミラートレードが可能
  • Bitwallet出金が可能

GEMFOREXの特徴、ボーナスについてはこちらのサイトで詳しく紹介されていますので、参考にしてみてください。

GEMFOREXの入金ボーナス・口座開設ボーナス最新情報&お得な受け取り方【12月30日更新】

ボーナスがもらえる海外FX会社③ is6com

ここ3年くらいで人気を拡大している海外FX会社です。

is6comホームページ画像

一時期に出金拒否騒動もありましたが、トレーダーがボーナスを使った指標トレードを行い、それが規約違反だったことによるものでした。普通にトレードしていれば出金も問題なく行なえます。

is6comでもらえるボーナスは口座開設ボーナス、入金ボーナスです。

口座開設ボーナス

初めてis6comで口座を開設するともらるボーナスです。

平常時は5,000円ですが、キャンペーンで10,000円がもらえることもあります。

本当に極稀に短期間だけ30,000円となることも過去にありました。

少しでも得したい方はこまめにis6comのホームページをチェックしてみましょう。

is6com公式ホームページ

入金ボーナス

キャンペーンという名目で100%入金ボーナスがもらえます。

キャンペーンとは言え、ほぼ常時開催されています(笑)

毎回100万円がボーナス上限となっていますが、別の入金ボーナスが開始された際には上限金額がリセットされるので、ほぼ無制限にボーナスをもらい続けることができます。

is6comの特徴

  • 最大レバレッジ1000倍、追証なし
  • 日本語対応が完璧、マイページが使いやすい
  • Bitwallet出金が可能

豊富なボーナスでトレーダーを増やしている成長著しい海外FX会社です。

スプレッドはちょっと広めなので、現状はボーナスとハイレバを活用してサクッと稼いだら出金するというのが良さげです。

ボーナスがもらえる海外FX会社④ HotForex

海外トレーダーからとても評判が良いHotForex。

HotForex公式ホームページ

日本での知名度はまだまだで、日本語対応もいまいちでしたが、最近は日本人トレーダーの獲得に力を入れているようで、この辺りは大分改善してきました。

それでも日本語対応はまだちょっと、、、という部分がありますが、トレードのスペックはとても良いので、「少しくらいの英語は大丈夫だよ」という方にはぜひトライしてもらいたいです。

HotForexは入金ボーナスを提供していますが、少し内容が変わっています。

2種類の入金ボーナス

HotForexでは『100%スーパーチャージドボーナス』と『100%クレジットボーナス』の2種類を提供しています。

どちらも入金額と同額のボーナスが付与され証拠金が倍になりますが、上限額や特典が異なります。

口座開設時にどちらかを選びますが、『100%スーパーチャージドボーナス』が圧倒的にオススメです。

100%
スーパーチャージドボーナス
100%
クレジットボーナス
ボーナス額 入金額の100% 入金額の100%
上限金額 5万ドル 3万ドル
キャッシュバック あり
(1lotあたり2ドル)
なし
出金可否 不可
(キャッシュバック分は可能)

(ボーナス額÷2lot以上の取引が必要)
条件 上限に達するまで何度でも 上限に達するまで何度でも
対応口座 プレミアム口座 プレミアム口座
マイクロ口座

『100%スーパーチャージドボーナス』はプレミアム口座(XMでいうスタンダード口座)を選んだ場合のみ選択が可能です。

マイクロ口座(XMでいうマイクロ口座)は『100%クレジットボーナス』のみです。

100%スーパーチャージドボーナス

100%スーパーチャージドボーナス紹介バナー

入金額に対して同額のボーナスが付与されます。ボーナスの上限は5万ドルです。

ボーナス自体の出金はできません。

しかし、このボーナスを選択すると1lotあたり約2ドルのキャッシュバックがもらえ、こちらは出金が可能です。

100%クレジットボーナス

100%クレジットボーナスの紹介バナー

入金額に対して同額のボーナスが付与されます。ボーナスの上限は3万ドルです。

こちらのボーナスは出金が可能ですが、ボーナス額÷2lotの取引が必要となります。

この条件はDMMでキャッシュバックをもらう以上に厳しい条件(笑)

例えば、100ドル入金して100ドルのボーナスがもらったのなら、100÷2=50lot(500万通貨)の取引が必要です。

500万通貨の1pipsは5000円ほど。

トレードで差益を取った方がよっぽど現実的なので、出金のことは始めからできないものと考えておいた方が良いです(笑)

HotForexの特徴まとめ

  • 日本での知名度は低いが、海外トレーダーからの評価が高い
  • 入金ボーナスが非常に手厚く、最大5万ドル(約500万円)まで受け取り可能
  • 取り扱い商品は100種類以上、金属・原油・ガス・先物・仮想通貨なども可能
  • 円建て口座がないので、確定申告のときにすごく面倒くさい
  • Bitwalletでの出金に対応

2020年6月時点で円建て口座がないのはちょっと厳しいです。

昔XMでドル建て口座で確定申告やりましたが、毎月のTTM(仲値)と取引結果から円換算しないといけないので本当に大変です。

この辺が慣れているなら、HotForexも選択肢としては非常に良いかなと思います。

ボーナスがもらえる海外FX会社⑤ FBS

FBSホームページ画像

ここは最大レバレッジ3000倍、上限なしの入金ボーナスで人気を集めています。

ただ日本語対応がそれほど・・・なので、ある程度の英語力が必要となってきます。

FBSでは3種類のボーナスが用意されています。

100%入金ボーナス

FBS口座に入金すると入金額と同額のボーナスが付与されます。

ボーナスの上限回数、上限額は設定されていません。

証拠金を大きく増やして、持てるポジションを飛躍的に増やすことができます。

FBS|100%入金ボーナス

口座開設ボーナス(Trade100Bonus)

口座を開設することで100ドル(約1万円)の取引資金がもらえて、リアルトレードにチャレンジできるます。

ただよくある口座開設ボーナスと違って、どれだけ利益が出ても100ドルまでしか出金することができません。

加えて以下の条件を満たさなければいけません。

  • MT5のみで利用可能(MT4は不可)
  • 注文量は0.01ロット(1000通貨)
  • 同時に開ける最大ポジション数は5つ
  • レバレッジ100倍
  • 取引日数は30日間
  • 30アクティブ取引日以内に少なくとも5ロット(50万通貨)の取引が必要

つまり1ヶ月以内に500回も往復ポジションを取らなければいけません。

0.01ロット(1000通貨)の取引で100ドル(約1万円)の利益を出すことはそれほど難しくありませんが、1ヶ月で大量の取引を行わないといけないので出金できるまでの条件が厳しすぎます。

こちらはデモトレードくらいの気持ちで使うのが良さそうです。

取引キャッシュバック

取引をするたびにボーナス(キャッシュバック)がもらえるというものです。

XMのロイヤルティプログラムと違って、FBSでは出金可能な現金がキャッシュバックとしてもらえます。

受け取れる額は通貨ペアや口座タイプによって異なりますが、1lot(10万通貨)の取引で最大15ドル。

参考までに下記は口座別に主要通貨ペアの取引でもらえるキャッシュバック額を一覧にしました。

※全て10万通貨ごとの取引でもらえる額です(キャッシュバックの単位は米ドル)

取引通貨単位 セント口座 スタンダード口座 ゼロスプレッド口座 マイクロ口座
USD/JPY 2 2 2 5
EUR/JPY 2 2 2 5
GBP/JPY 3 3 3 6
AUD/JPY 6 6 6 12
EUR/USD 2 2 2 5
GBP/USD 2 2 2 5
AUD/GBP 2 2 2 5

その他の通貨ペアのキャッシュバック額はFBSのホームページで確認して見下さい。

FBS|キャッシュバック

FBSの特徴

  • 最大レバレッジ3000倍、追証なし
  • 上限なしの100%入金ボーナス
  • ボーナス3種類、入金ボーナスは上限なし

FBSの魅力はボーナスと最大レバレッジ3000倍を活用した大ロットのトレードです。

一発逆転で大きな利幅を狙えれば一気に稼ぐことも可能です。

ボーナスのオススメ活用方法

まずはXMで口座を開設して使ってみることをオススメします。

繰り返しになりますが、XMは日本人口座開設数No.1、出金拒否、ストップ狩りなどもなく、圧倒的な信頼感があります。

XM公式ホームページ

XMでボーナスがなくなった際には、口座開設ボーナスがもらえるGEMFOREXやis6comで口座開設して使ってみるといいでしょう。

ただGEMFOREXとis6comはXMに比べるとスプレッドなどのスペック、取引通貨ペア数が劣ります。

日本人口座開設数はまだまだそれほど・・・という状況で、信頼感もXMと比べるとどうしても劣ってしまうので、ボーナス+ハイレバで一気に稼いで出金という形が取れれば一番理想です。

XMのボーナスを使い切ってしまい、それでもボーナスをもらってXMと同等のスペックを・・・ということであればHotForexやFBSが選択肢になってきます。

ボーナスを活用して効率的なトレードを

海外FXが提供するボーナスは証拠金を大きく増やし、持てるポジションを大きくすることができますლ(´ڡ`ლ)

国内FXのキャッシュバックの無茶な条件クリアより、証拠金を増やして効率的にトレードに活かしてみませんか?