MENU
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
リアルで役立つ海外FXと仮想通貨の情報をお届け
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. FXコラム
  3. 副業トレーダーの1日とは・・・

副業トレーダーの1日とは・・・

2017 8/11
FXコラム
2016年2月12日2017年8月11日
仕事が始まったら、一旦仕事に集中します

こんばんは、副業FXトレーダーのBettyです。

私はOLというか、会社員をしながら副業でFXを行っています。今回はそんな私が普段どんな時間の使い方をしてトレードを行っているのかご紹介いたします。

経験もないのに「FX専業を目指しています!」という方をよくお見かけしますが、FX専業は様々なリスクがあるので、よっぽど自身のある方、よほどの資産がある方以外にはオススメできません。その理由は下記の記事にまとめています。

https://fx-kawase.site/wp/trade-theory/why_fx_is_only_second_job

今回の記事をご参考にまずは副業としてトレードを始めてみましょう!

目次

副業トレーダーの1日

副業でFXトレードを行うからには常にチャートに向き合うわけにはいきません。空いた僅かな時間を有効に使ってトレードを行います。なので本業を持って副業としてFXトレードを行っていると、時間の使い方が上手くなりますよ♪

午前7時

朝は午前7時に起きてチャートを見て値動きをチェック

平日、仕事のある日は大体この時間に起床します。

そして起きたらまずすること、それはチャートのチェックです。

枕元にスマホとPCを置いているので、朝起きて直ぐにチャートを見れるように準備万全です。

そしてポジションを持っていない場合は入ろうか、ポジションを持っている場合はどこで利確をするのか考えます。

この時に入れておくのも忘れずに♪

そしてTVを見ながら朝食を取ります。TVはモーニングサテライトを見ています。HDDレコーダーで録画しながら再生という感じです。

ファンダメンタルは信じないと言いながらも経済ニュースは見ておかないと・・・一種の義務感を感じています。

そして出勤する前にはPCでチャートの写真をキャプチャしておきます。ブログにも使えますしね♪

午前8時

出勤するときもスマホでチャートを見ています

大体8時過ぎに出勤します。

私は電車通勤なので、通勤途中も電車の中でスマホでチャートをチェックしています。

会社に着いた後も、始業時間の9時まではちょこちょこチャートを見て、戦略を考えたり、指値・逆指値の変更を行ったりしています。

午前9時

仕事が始まったら、一旦仕事に集中します

仕事の開始時間です。ここからFXのことは頭の片隅に置いて、仕事に集中します。

仕事はさっさと終わらせて、できることなら飲みに行ったり、新しい手法を試したりしたいんですが、、、激務のためなかなかそうは行かないのです。。。

午前11時

いつもこの時間と決まっている訳ではないのですが、スマホをポケットに入れてトイレに行きます。トイレの個室でチャートチェックと指値の変更を行います。

できればこんな感じで2、3時間に1回はチャートを見て指値の変更ができるといいです。

9時に始業で、12時に昼休憩になるのですが、FXは株価の影響も受けるため、東証の取引開始直後の値動きも見たいので、大体この時間にトイレに行くようにしています笑

午後12時

ランチの時間もFX取引は行います

待ちに待ったランチタイムです(*´﹃`*)

同僚と外に食べに行ったり、自分でお弁当作ることもありますが、この時もスマホでチャートのチェックは欠かせません。

とはいえ、お昼の時間ずっとチャートを見ているわけではなく、仕事に戻る前にちゃちゃっと見て指値・逆指値を入れたり、変更するのが多いです。

午後1時

午後のお仕事の時間です。

ここからも再び仕事モードとなります。FXのことは頭の片隅において♪

それでも2、3時間に一度のトイレは欠かせません。

午後5時

終業時間まで1時間となったこのタイミングもトイレに行きます!笑

もはや完全なトイレーダーです笑

午後5時というのは欧州のロンドンを除く主要市場が取引開始となる時間です。特に大きいのはドイツ市場が取引開始となります(夏場は午後4時)。

ここらへんの時間から値動きが激しくなるので、それに連れてトイレの回数も増えていきます笑

午後6時になると、一応は仕事の定時なのでトイレ休憩も何の気兼ねなく自由にできます!

ここから退勤するまでも2時間に1回くらいのペースでトイレに行ってチャートをチェックします。もし周りのデスクに誰もいなければ自分の席で堂々とチャートを見て取引しています。

午後10〜11時

ようやく帰宅してもトレードを行います

帰宅時間で多いのがこれくらいの時間帯です。

帰宅するとまず行うのが、PCを開いてチャートのキャプチャをパシャリ。朝、出勤前にも行いますが、このチャート写真を撮っておくと、後で勉強するときに非常に便利です。チャート写真を見ながら、この後どう動くのか予想したりするのに使えます。

そして晩ごはんを食べて、シャワーを浴びて、就寝準備をします。

ベッドに入って、仕事の疲れでクタクタなら直ぐに寝ちゃいますが、余裕があればブログの更新を行います(๑•̀ㅂ•́)و✧

専業でなくても副業で十分やっていけます

いかがでしたでしょうか。

FXトレードは何も専業にならなくても、副業でも十分にやっていけます!

副業でFXをやろうかな、、、と考えていらっしゃる方は私のような形でトレードしてみてはいかがでしょうか?

ただし、FXで勝てるようになるには相当の努力が必要となります。FXトレードの厳しさを下記の記事にまとめていますので、こちらも参考にしてみて下さい。

https://fx-kawase.site/wp/trade-theory/fx_as_second_job

FXコラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スキャルピングが副業に向かない5つの理由
  • 自分にピッタリの通貨ペアを選ぶコツ

この記事を書いた人

Bettyのアバター Betty

副業でFXトレードを行っています。FX歴は10年選手です。皆さんのトレードに役立つ情報をトレーダー目線で提供しています。

関連記事

  • 【2024年最新】XMの口座開設からボーナスの受け取り&トレード開始までの手順を解説
    2024年1月6日
  • スワップポイントでは儲けることができない
    スワップポイントだけでは儲けられない理由
    2023年1月30日
  • XM会員ページログインできないときの対処方法
    XM会員ページにログインできない際の対処方法
    2023年1月17日
  • FXにも当てはまる!千招(せんしょう)有るを怖れず、一招(いっしょう)熟するを恐れよ
    2020年7月2日
  • オプザイルが再び息を吹き替えしている
    2020年6月19日
  • 給付金10万円はFXに使うべき?
    給付金10万円はFXに使うってどうよ?
    2020年6月4日
  • 米中貿易戦争の再勃発はFXで稼ぐチャンス?指標に便乗して儲ける
    2019年5月14日
  • XMよりBitwalletでの利益分の出金ができなくなったって本当?実際に検証してみた!
    2019年4月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


ブログ作者

Betty(@Betty1990fx)

副業でFXトレードをしています(๑╹◡╹)
FX歴は10年でベテランとも言える領域に差し掛かった中堅トレーダーです笑

このブログでは、私が実際にトレードを行う中で培ったFXトレードに役立つノウハウを紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

Bettyのメイン口座はXM

私が利用している口座はXMTradingです。

最大レバレッジ1000倍、ゼロカットにより追証なしのため借金リスクがなく、少ない資金でも効率的に稼げます。
また口座の開設だけで13,000円のトレード資金が貰えるので、リスクゼロでリアルトレードができます!

FX歴10年の私のXMをガチレビュー
XMの口座開設方法を動画と画像で紹介

ボーナス豊富なおすすめ口座FXGT

FXGTは新規口座開設だけで15,000円のボーナスがもらえます。

最大レバレッジ1000倍で、為替だけでなく、仮想通貨も取引可能!

FXGT公式ホームページ

人気記事
  • XMのMT4・MT5がMacに完全対応したので試してみた!
  • 【トラブルシューティング】MT4/MT5で取引業者のサーバーが表示されない時の対処方法
  • MT4/MT5が動かないときの対処法10選
    MT4/MT5が起動しない?そんなときの対処法10選!
  • FX業者独自のチャートは見ない!チャートをMT4/MT5で見るべき理由
  • MT4・MT5に「旧バージョン(Old version)と表示されて動かないときの対処法
カテゴリー
  • FXコラム (70)
  • トレード報告日記 (3)
  • トレード講座 (13)
  • ブログ運営 (3)
  • 取引ツール (18)
  • 取引履歴 (26)
  • 口座選び (50)
  • 相場予想&戦略 (33)

© BettyのFXブログ.

目次