トレードで勝つためには取捨選択と専門になること

こんばんは、兼業トレーダーのBettyです!

このブログではFXトレードに役立つノウハウを紹介したり、トレードの解説を行ったりしています。

そしてブログや私の投資手法を参考にして、「トレードが上手く行った」というコメントやメッセージを頂くこともあり、ブログ更新の励みにしております!

ありがとうございますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

それでも、「どうしても上手く行かない・・・」というご相談を頂くこともあります。そんな時にまずアドバイス差し上げるのが、取捨選択と熟練です。

Contents

FXトレード上達のコツは余計なものを捨てること

FXトレードが中々うまく行かないとお悩みの方は、次のようなことは当てはまりませんか?

  • ドル円もポンド円もユーロドルもビットコインも、チャンスは全部拾いたい!
  • 一目均衡表、ボリンジャーバンド、ストキャスティクスなどあらゆるテクニカルを用いて、僅かなサインも見逃さずに利益を得たい!

一言、僭越ながらアドバイスを致しましょう。

無理です、諦めましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

FXにおいて、あれもこれもというのは無茶なんです。

ドル円も極められていないのに、ポンド円もユーロドルも取引して利益を出そうなんて無理なんですよ。

あなたの友人が「英語を勉強中で高校卒業レベルなのに、フランス語とスペイン語も習う!」なんて言ったら、「せめてどれかある程度のレベルになってからにしようよ・・・」と思いませんか?それと同じことなんです。

「あらゆるテクニカルを駆使して僅かなサインも逃したくない」というのも無理な話です。
中華料理人が美味しいお寿司を握ってくれますか?

世の中では中途半端にいろんな事ができるより、一つのことに卓越している人の方が重宝されますよね?

「英語・フランス語・スペイン語・中国語が日常会話レベルできる」より「英語がネイティブレベルです」って人の方が稼げますよね?

美味しいお寿司が食べたければ中華料理屋には行きませんよね?お寿司屋に行きますよね?

FXはこれらと同じなんです。中途半端にあれこれ手を出しても決して勝てるようにはなりません。

勝ち組ほど取捨選択を行っている

私が知っている勝ち組トレーダーはみんな例外なく取捨選択が上手です

取引する通貨ペアは1つか2つだけです。
テクニカルは2〜3つを組み合わせて、そこで出たサインだけを元に取引をしています。

「取引する通貨ペアを増やせばチャンスも広がって稼げるんじゃない?」
「テクニカルを増やせば、もっと多くの売買サインを見つけられるんじゃない?」
と思われましたか?

彼らは決してそのような事はしません。それが無駄なことが十分に分かっているのです。
いろんな通貨ペアで取引するより、ただ一つ決めた通貨ペアで取引する方が儲けられる事を知っているのです。
いろんなテクニカルのサインに敏感に反応するより、ただ一つのテクニカルのサインが現れるのをジッと待つほうが稼げる事を知っているのです。

意外に思いましたか?
B.N.Fさんのようにマルチスクリーンであらゆる銘柄の値動きを追っていると思った方もいるかも知れません。
確かに株取引においては、銘柄探しが重要なファクターになるので、色んな銘柄を取引することもあるでしょう。
しかし、FXは株取引とは違います。FXで稼いでいる人は取引する通貨ペアを限定しているものです。

ちなみに余談ですが、B.N.Fさんもテクニカルは移動平均しか見ないといった噂もあるように、テクニカルは限定していたようです。

どのように取捨選択をするのか?

ではどのように取捨選択を行うのか?
通貨ペアはどれを選ぶべきなのか?テクニカルは何を使うべきなのか?という疑問にぶつかるかと思います。

これは、

あなたの先生に従う

ということが良いと思います。

解説しやすいように、テクニカルの話からしますと、誰しもテクニカルの使い方について、トレードが上手な人から学んでいるのではないでしょうか?

テクニカルは上手いトレーダーが使っている組み合わせをそのまま真似て使うのがベストです。

きっとその先生は色んなテクニカルの組み合わせを試行錯誤して、最適なものを見つけているのだと思います。カレーのスパイスの配合、ラーメン屋のスープのダシの具材なんかにも似ていますね^^

結果(収益)を出せるベストな組み合わせを見つけるまでに、色んな組み合わせを試して、星の数ほどのトレードを行ってきたことでしょう。まずはその組み合わせを、そのまま、大人しく使うのが良いのではないでしょうか。

次に通貨ペアですが、これもテクニカルを真似た先生が取引している通貨ペアを選ぶのがベストだと思います。
なぜならテクニカルによって相性のいい通貨ペア、相性の悪い通貨ペアというのがあるからです。あなたの先生はその中から収益が出せる通貨ペアを選んで取引していると思います。
なので、これも先生が取引している通貨ペアをそのまま選んでみましょう。

もし3、4の通貨ペアを取引しているのであれば、その中から1つを選ぶようにしましょう。

注意すべきことは、選んだテクニカル、通貨ペアはころころ変えないということです。
ちょっとやそっと負けたからと言って、テクニカル・通貨ペアをすぐに変えてしまっていては、それらに熟練することができなくなってしまいます。

テクニカルも通貨ペアも、「これなら他の誰にも負けない」というくらいに精通して、初めて利益が出せるようになるものです。
私の場合は、「ポンド円と節目だけは誰にも負けない」というくらいに熟練しているので、安定して利益が出せています^^

そして選んだテクニカル、通貨ペアに精通して、安定して利益が出せるようになったら、そこで初めて他のテクニカルを試したり、他の通貨ペアにチャレンジするのがいいでしょう。

まとめ

  • 取引する通貨ペアは1つか2つに絞る
  • 使うテクニカルは学んだ師匠・先生が使っていたものをそのまま使う
  • ちょっとやそっとの負けで新たな組み合わせを試したりしない
  • 新たな通貨ペアにチャレンジしたり、新たなテクニカルを取り入れるのは、安定した利益が出せるようになってから

FXでなかなか利益が出せていない方は、通貨ペアとテクニカルの取捨選択から取り組んでみましょう(ง •̀_•́)ง‼