スマートフォンでFXトレード

最近では「パソコンを持っていない」という人たちも増えているようです。

就職活動もスマホだけで、というのも全然普通の光景だそうです(平成生まれの私ですら驚き(」゚ロ゚)」笑)

今回はそういったPCがない方に向けて、

  • スマホだけでトレードはできるの?
  • スマホだけでトレードを行う最適な方法

をご紹介していきますo(`・ω・´)○

Contents

スマートフォンだけでFXは可能!

FXはスマートフォンだけでも十分にトレードは可能です。

トレードというとPCのモニターを何台も並べて、複数のチャートを見て・・・
なんていうトレードはもはや過去の創造の世界のもの。そんな形でトレードしているのは逆に少数派ではないでしょうか。

私自身もトレードはディスプレイ一つで行っています。
仕事など外出先であればスマホで、自宅にいるときはPCでトレードを行うスタイルですが、開くチャートは一つだけ、つまりディスプレイ一つだけでトレードを行っています。

日によってはPCでFXチャートを開かなくて、スマホだけで取引を行ってしまうということも頻繁にあります。

なので、

FXにチャレンジしたいけど、パソコンがないから諦める、、、なんて必要は全然ないのです。

え?スマホもタブレットもPCもない人はどうするのか?ですって?

うねり取りなどの長期トレードであれば、やれなくもないかと思うのですが、普通にFXトレードを行う場合には、最低限スマホかタブレットが必要になってきますので、そこは頑張りましょう^^;

スマホトレーダーにオススメのトレード方法

ずばり、MT4もしくはMT5を使うトレードです。

MT4、MT5はiPhone用にもAndroid用にも配布されているトレードツールで、もちろん無料で利用することができます。MT4もしくはMT5に対応しているFX業者で口座を開設しておいて、そこで発行されるIDでMT4(MT5)にログインすることで、スマホからトレードすることができます。

MT4とMT5については以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらもご参考にしてみて下さい^^

https://fx-kawase.site/trade-theory/why-mt4

https://fx-kawase.site/trade-theory/mt4_or_mt5

なぜMT4(MT5)がオススメなのか?

スマホでトレードを行う場合にはMT4、MT5を使ったトレードが圧倒的にオススメです。

その理由は以下の3点があるからです。

  • アプリが軽くサクサク動く
    Wi-Fi環境でない状況でも驚くほど約定が早く、約定拒否やスベリもほとんど発生しません(業者にもよりますが、、、)FX業者が提供するアプリだと、読み込み中を示すクルクル〜が出て、約定拒否やスベリが発生してストレスを溜まりますが、そういったことがMT4(MT5)では起きません。
  • チャート確認→注文の流れがスムーズ
    FX業者の取引ツールの場合、チャート確認→注文の流れにおいて、一度チャートを閉じてから注文画面を開いて・・・という形でタイムラグが生じてしまいます。FXトレードではチャートをエントリーまではスムーズに行きたいもの。そういう意味でMT4は秀逸なのです。
  • 指値・逆指値・利確・ストップが明確
    IFDN注文やIFOC注文を使う場合、よくある業者のツールだと指値と逆指値をきっちり指定してから値を入れないと注文が成立しません(当たり前といえば当たり前ですが・・・笑)。MT4の注文ではリミット、ストップが入っていなければ単なる指値注文(逆指値注文)として扱われますし、片方入っていればIFDN注文、両方であればIFOC注文として扱われます。ここは人によって好き好きですが、個人的には変に注文が通らないよりこちらのほうが明確で分かりやすいと思ってます^^
    このポイントは説明しにくいので、使ってみて判断してみると良いかと思います(笑)

私はFX業者が提供する取引ツールをいくつも試してきましたが、スマホだけで取引をする場合はダントツでMT4(MT5)が取引しやすいと思います。

MT4に対応していない業者を使っていても、「チャートだけはMT4で見て、注文は業者のツール」という方も結構いますが、スマホだけでトレードをする場合はMT4だけで完結する方が、操作がしやすく、サクサクとトレードができて良いかと思います。

スマホトレーダーにオススメのFX業者

スマホトレーダーにはMT4(MT5)でのトレードがオススメということで、実際にどの業者を選ぶと良いのかということですが、私が一押しするのはXMとFXTFの2社です。

「少ない資金でもガッツリ勝ちを狙いたい」なら海外口座のXMを、
英語がちょっと苦手で「安心のできる国内FXで・・・」なら国内口座のFXTFを選ぶと良いかと思います^^

スマホトレーダーにオススメのFX業者①:XM

海外FXでお勧めはXM

私もメインとして使っている口座がXMです。海外FX口座の中でもダントツの普及度で、多くの勝ち組トレーダーからも厚い支持を受けているFX業者です。

特徴として、

  • 最大レバレッジ888倍の取引で、資金が少なくても大きく稼げる
  • 追証がないゼロカット制度により、元手資金以上を失うことがない
  • 口座開設だけで取引資金3,000円がもらえる

といったメリットがあります。

また約定力が非常に高く、携帯の通信でも接続切れなどが起きることも少なく、スマホだけでもストレスなくトレードすることができます。
XM公式ページで口座を開設する

スマホトレーダーにオススメのFX業者②:FXTF

MT4

「MT4の良さは分かったけど、やっぱり海外FX口座はちょっと・・・」

という方にオススメなのはFXTFです。

日本の金融庁からもきちんと認可を受けた国内FX口座です。

実はMT4が使える国内FX口座は正直どこもサービスが微妙ですが、一番マシと思うのがFXTFなので、ここで取り上げました。

スプレッド、スワップポイントはXMなどの海外FX口座と比べると良いのですが、それでも国内FX口座の平均以下という印象です。

「どうしても国内FX口座でMT4が使いたい!」という方以外にはオススメしにくいところです^^;
FXトレード・フィナンシャル公式HPへ

情報収集用としてのオススメ口座:ヒロセ通商

海外FX口座のXMにしても、国内FX口座のFXTFにしても、どちらも情報提供力がパッとしません。

スマホトレーダーといえども、最新の情報はサッと取得できるようにしておきたいもの。

通常のブラウザでみんなの為替で情報チェックというのもありですが、スピード重視であれば、情報収集用の口座を開設しておくのも手です。

そこでオススメしたいのが、ヒロセ通商です。

ヒロセ通商のホームページ

私が初めて開いたFX口座はヒロセ通商です。

長年、素人から専業のプロまで幅広いFXトレーダーからの支持を集めています。

現在、私はヒロセ通商での取引はしていませんが、情報提供力は国内FX業者の中でもトップクラスなので、情報収集用に口座を維持しています。

ヒロセ通商の公式アプリをスマホに入れておけば、どこからでも最新の情報が手に入れられます。

一つだけ注意点があるのですが、

ヒロセ通商の取引ツールはマジで使いにくい

ということです(苦笑)

これがあるから、私はヒロセを使わなくなったんですよね〜^^;

まぁ、ヒロセ通商の口座は情報収集用と割り切って、MT4で取引をするなら関係のない話だと思います^^
ヒロセ通商公式HPへ

まとめ

  • スマホだけでもFXトレードは十分可能
  • スマホでトレードする時はMT4(もしくはMT5)がおすすめ
  • MT4(MT5)が利用できるFX業者(XMかFXTF)を選ぶべし
  • 情報収集用の口座を作っておく(個人的にはヒロセ通商がオススメ)

いかがでしたでしょうか?

「FXにチャレンジしたいけど、PCがないから諦めてた」

という方は、これを機にスマホだけでFXにチャレンジしてみませんか?

※この記事を読まれた方は、下記の記事も合わせて読んでみて下さい。

スマホ版MT5を使い倒そう!使い方を画像付きで紹介!