MENU
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
リアルで役立つ海外FXと仮想通貨の情報をお届け
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
BettyのFXブログ
  • FXコラム
  • トレード講座
  • 取引ツール
  • 口座選び
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. FXコラム
  3. 緊迫のトルコと今後の為替の動き

緊迫のトルコと今後の為替の動き

2017 7/25
FXコラム
2016年7月17日2017年7月25日
トルコの政変が起きたことで週明けの相場は大混乱するだろう

ご存知の通りトルコで軍隊の一部がクーデターを企て民間人が犠牲になるなどといった政変が起こりました。

トルコでの出来事、それから前日にはフランスで再び起きたテロ、「こういった事態が起きたからFXトレードはしない」という方がたまにいらっしゃいますが、それとトレードはするしないは別の話です。

これらに関して私たちができることは一人でも多くの市民の無事を願うことと、一刻も早い事態の沈静化を祈ることです。トレードと絡めて話をするのは単なる論点のすり替えです。

私は週明けの明日からトレードを行っていきます。
ただしトルコの事件が起きたのは15日深夜、日本時間では土曜日の明け方で為替相場がクローズになる直前です。そのため週明けは乱高下が予想され、読みにくい相場となりそうなので、そういう意味でトレードを見送るかも知れません。

前置きが長くなりましたが、これらの事件が為替相場にどのように影響してくるのか、私なりに予想してみました。

目次

トルコリラは売りが殺到、スワップ狙いは退場

私はFXトレードにおけるスワップ狙いには否定的です。スワップで儲けられないという事はこのブログで何度も語ってきました。

https://fx-kawase.site/wp/trade-theory/2016/06/30/00/54/45

それでも世の中にはスワップ狙いが沢山いて、彼らが取引をするのはいわゆる高金利通貨です。その代表格は南アフリカ・ザール、ロシアンルーブル、そして今回政変が起きたトルコのリラです。

こうした高金利通貨は取引量が少なくマイナー通貨と呼ばれていて、ちょっとした事件などでも大きく動く傾向にあります。米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、円などは世界中で取引され取引料も多いためメジャー通貨と呼ばれ、少しの指標やニュースだけではそれほど大きく動くことはありません。

しかし、今回の事件はシリア情勢も関係してくることから今後アメリカやロシアが介入してくることも考えられ、当事国のトルコリラだけでなく、その他のメジャー通貨も含めて為替相場に与える影響は非常に大きいと思います。

チャートを使ってトルコリラの今後を分析

USD/TRYの日足のチャートです。

米ドルとトルコリラは乱高下

大きく上昇していますが、これはトルコリラが売られてアメリカドルが買われたというもの。トルコで起きた政変をきっかけに投資マネーが大きく動いた証拠ですね。

FX・為替では古くからの格言で「有事のドル買い」という言葉があります。これは戦争や紛争が起きたときには米ドルが買われやすいというもの。米ドルは基軸通貨でもあり、またアメリカには軍事産業企業が多いので株価の上昇を狙っての意味もあると思います。

では日本円とトルコリラはというと、、、
(MT4でTRY/JPYがなかったのでヒロセのチャートです。使いにくい・・・)

円対トルコリラは小さな値動き

こちらは小さな値動きに留まっています。
しかし忘れてはいけないのが、クーデターが起きたのは日本時間の土曜日明け方です。ボリュームの大きい取引をする銀行や企業は既に取引を終えている時間だということ。

こうして為替取引市場が休んでいる土日の間に大量のトルコリラの売り注文が入っていることでしょう。そうして貯えられたエネルギーは週明けとともに一気に吹き出すのです。

日本は明日7/18は海の日で休みであるためオープン直後は小さな動きになるかも知れません(もしかしたら巨大な窓が開くかも)。しかし欧州時間が始まれば非常に大きな乱高下の展開になると予想します。

トルコリラは金利が高いということでスワップ狙いがロングポジションを大量に持っているので、こうしたポジションを持つトレーダーの損切りが付けば一気に下落が始まると思います。そして追証、ロスカットの嵐でトルコリラのスワップを狙っていた人たちは一気に退場に追い込まれることと思います。

これでスワップでは儲けられないことに気がつけばいい授業料となるのではないでしょうか(笑)

メジャー通貨の場合も要注意

今回の事件はトルコだけの問題ではありません。トルコは地理的にもEUの国々が近いですし、フランスでは7/14に再びテロが置きてしまいました。

実際にメジャー通貨であるドルを始めとしたあらゆる通貨でトルコの政変の影響が出ています。

ドル円は引けの1時間で大きく下落

ドル円は引けの1時間で大きく下落しました。
この後はドルが買われるのか、円が買われるのか正直予想が付きません。しかしテクニカル的に分析すれば雲下に出てきたので、ショート目線でいった方が良さそうです。

入れそうな場面なく不完全燃焼な相場でした

ポンド円は比較的大きな動きはありませんでしたが、引けの1時間で雲下が確定しました。こちらもどのような動きになるのかは予想が難しいのですが、私はテクニカルに従順なのでショート目線で取引をしていきます。

7/18週明けの取引は要注意!

週明けの7/18は日本は祝日のためオープン直後は小さな動きが連続すると思います。ただし巨大な窓が開く可能性もあり、その窓も直ぐには閉まらない可能性もあるので注意が必要です。

私はヨーロッパ時間からの取引開始にしようと考えています。そしてトレードはいつものようにテクニカル分析を心がける。下手にファンダメンタルズで取引しようとしても上手くいかないし、こういう場面こそテクニカルに従順な動きをするものなので、そこの所を徹底して臨んでいきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

7/24追記

TRY:JPY20160724

トルコリラですが、思ったより下げませんでしたね。
FX業者雇われの役に立たないアナリストによればクーデターが未遂に終わったからだそうです。しかし、今の節目は非常に強いところなので、ここを割るかどうかがポイントのような気がします。

FXコラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 相場が大きく動くのはポジションが投げられた時
  • FXのリスクと対処方法を分かりやすく解説

この記事を書いた人

Bettyのアバター Betty

副業でFXトレードを行っています。FX歴は10年選手です。皆さんのトレードに役立つ情報をトレーダー目線で提供しています。

関連記事

  • 【2024年最新】XMの口座開設からボーナスの受け取り&トレード開始までの手順を解説
    2024年1月6日
  • スワップポイントでは儲けることができない
    スワップポイントだけでは儲けられない理由
    2023年1月30日
  • XM会員ページログインできないときの対処方法
    XM会員ページにログインできない際の対処方法
    2023年1月17日
  • FXにも当てはまる!千招(せんしょう)有るを怖れず、一招(いっしょう)熟するを恐れよ
    2020年7月2日
  • オプザイルが再び息を吹き替えしている
    2020年6月19日
  • 給付金10万円はFXに使うべき?
    給付金10万円はFXに使うってどうよ?
    2020年6月4日
  • 米中貿易戦争の再勃発はFXで稼ぐチャンス?指標に便乗して儲ける
    2019年5月14日
  • XMよりBitwalletでの利益分の出金ができなくなったって本当?実際に検証してみた!
    2019年4月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


ブログ作者

Betty(@Betty1990fx)

副業でFXトレードをしています(๑╹◡╹)
FX歴は10年でベテランとも言える領域に差し掛かった中堅トレーダーです笑

このブログでは、私が実際にトレードを行う中で培ったFXトレードに役立つノウハウを紹介しています。

詳しいプロフィールはこちら

Bettyのメイン口座はXM

私が利用している口座はXMTradingです。

最大レバレッジ1000倍、ゼロカットにより追証なしのため借金リスクがなく、少ない資金でも効率的に稼げます。
また口座の開設だけで13,000円のトレード資金が貰えるので、リスクゼロでリアルトレードができます!

FX歴10年の私のXMをガチレビュー
XMの口座開設方法を動画と画像で紹介

ボーナス豊富なおすすめ口座FXGT

FXGTは新規口座開設だけで15,000円のボーナスがもらえます。

最大レバレッジ1000倍で、為替だけでなく、仮想通貨も取引可能!

FXGT公式ホームページ

人気記事
  • XMのMT4・MT5がMacに完全対応したので試してみた!
  • 【トラブルシューティング】MT4/MT5で取引業者のサーバーが表示されない時の対処方法
  • MT4/MT5が動かないときの対処法10選
    MT4/MT5が起動しない?そんなときの対処法10選!
  • FX業者独自のチャートは見ない!チャートをMT4/MT5で見るべき理由
  • MT4・MT5に「旧バージョン(Old version)と表示されて動かないときの対処法
カテゴリー
  • FXコラム (70)
  • トレード報告日記 (3)
  • トレード講座 (13)
  • ブログ運営 (3)
  • 取引ツール (18)
  • 取引履歴 (26)
  • 口座選び (50)
  • 相場予想&戦略 (33)

© BettyのFXブログ.

目次