トレーダーの敵は自分自身

FXではトレード技術を磨くことによって勝つことができるようになります。しかし、初心者トレーダーからベテラントレーダーに至るまで大きな敵が存在しています。

FXトレードにおける最大の敵とは何だと思いますか?

経済指標でも、爆弾ニュースでもなく、それは「欲」と「恐怖」にあると私は思います。

「欲」に打ち勝つ

FXをやるからには皆さん勝って、儲けたいという願望をお持ちなのでしょう。

トレードに勝つには、

トレード技術>欲

でなければなりません。

トレード技術が上昇すれば、より勝てるように、より稼げるようになってきます。しかしトレード技術は成長するスピードが非常に遅いにも関わらず、欲の成長スピードはその何倍、いや何十倍も早いのです。

自身のトレード技術を超えて、欲が大きくなり過ぎた時に失敗は起こります。

トレードで何回か利確に成功すると、「レバレッジを高くすればもっと儲けられる」といった感情が芽生えてきます。

加えて、「早く儲けたい」という思いも芽生え、本来であれば慎重にエントリーポイントを選ばなければならないのに、安易な考えでエントリーを行ってしまいます。

その結果、大きな負けを仕出かしてしまうというものです。

トレードはいかなる時も危険と隣合わせなのです。如何に連勝をしたとしても、相場に対しては常に謙虚な姿勢を持つことが大切です。

いつでも初心を心に留めておきましょう。

ついつい忘れてしまうなら部屋の壁に紙で格言を書いて貼っておくのも手でしょう。馬鹿馬鹿しいかも知れませんが、私も書き初めのように和紙に筆で「常に初心者」と書いて部屋の壁に貼ってあります(笑)

恐怖に打ち勝つ

長い間、デモだけでトレードを積んできた人が陥りがちなのがこれです。

エントリーする時、ポジションを持っている時に「負けて損をするかも知れない」という恐怖心が芽生えます。

そうすると、本当にエントリーすべき場所で見逃しをしてしまったり、ポジションを持っててもっと伸びるはずだったポジションを早期に利確してしまったりと稼ぐに稼ぐことができなくなってしまいます。

これに打ち勝つ手立てはハッキリ言って”馴れ”しかありません。

他にできる事と言えば、口座に入れるお金は余剰資金にするという事です。生活するために必要なお金は除いて、貯金に回せるお金だけを投資に回すと良いと思います。

FXは余剰資金でやるといいと思います。というか余剰資金でやるべきなのです。

間違っても借金してトレードなんて絶対にやってはいけません。

口座のお金がなくなっても生活はしていける、という状況でないとまともなトレードはできないと思います。

しかし、このようにしても恐怖というのは中々拭えられません。そんな時は、レバレッジをうんと低くしましょう。100pips負けても数百円程度の損失にしかならない程度に。

その上でトレードを行い、損切りに慣れるのです。

そうすると何度か繰り返すうちに、不思議なことに損切りしても精神的なダメージが少なくなってきます。

あと大事なのは、正しい損切りをするということです。正しい損切りとは、損切りしたあとで大きく逆行していくものです。間違った損切りは、損切りのあと反転して自分の持っていたポジションに順行していくものです。

正しい損切りをしていると、損切りというのは自分の資金を守るためのものだと実感できるようになります。そして損切りに対する恐怖心が消え、やがてはトレードに対する恐怖心も消えてくることでしょう。